4年生の社会科見学
今日は4年生が社会科見学に出かけます。社会科で東京都について学習しているので、東京都のゴミ処理施設と浅草を見学に行きます。今回も学校支援本部(AW)のみなさんがサポートに同行してくれます。
バスで、中央防波堤外側埋立処分場に向かいます。杉並区は社会科見学等のバス代を公費で出してくれますが、他の区市では1回の見学バス代に3000円以上の保護者負担があるところもあります。杉並区は恵まれていますね。
車窓からの東京の街並みも見学のひとつです。ほぼ完成した新国立競技場が見えたら、子どもたちからパチパチ…と拍手が湧きました。
その後も、新幹線が見えたらパチパチ…。東京タワーが見えたらパチパチ…と拍手が湧きました。東京の子どもたち…ですよね?
中央防波堤埋立処分場では、はじめに施設の方に説明をしてもらいました。東京都のゴミ埋立地は、このままのゴミの量が続くとあと50年で満杯になってどこにも捨てられなくなるそうです。
バスに乗って処分場の中を見学しました。これは粗大ゴミ中間処分場で、畳を15cm角にカットする機械です。
ゴミ運搬車が運んできたゴミの量は、大きな体重計のような計測機器で車ごと計ります。バスと子どもたち合わせて15トンと表示されました。
これは不燃ゴミを破砕する機械に投入するショベルカーです。すごいゴミの量です。
続いて中央防波堤外側埋立地へ。ゴミが30mの高さまで積み上げられ、小高い山になっていました。
お昼は、東京臨海部広報展示室「ミナトリエ」16階で港のクレーンなどを見ながら食べました。
昼食後にミナトリエを見学します。
東京港の歴史や、船についての展示を見学しました。
次に、バスで浅草へ向かいました。スカイツリーの見える道を雷門に歩いて行きます。
大勢の人で賑わう仲見世通りを歩いて浅草寺の境内へ。
浅草見学はグループ行動です。ここから出発し、先生やAWのみなさんが立っているチェックポイントをまわります。
浅草寺を見たり…
雷門を見たり…
仲見世通りを見たり…。それぞれのチェックポイントで事前に学習してきたことをグループの他の子どもたちに伝えるガイドをしていました。
浅草神社です。少しパラパラと雨が降りましたが、レインコートだけでそれほど濡れずに動くことができました。たくさんのことを見て聞いて学んだ1日になりました。