2020-07-14
今日の授業風景
今日は2-3の図工の授業から。講師の會田先生が教える「たなばたかざり作り」が進んでいます。骨組みになる輪っかを作ったのですが…
子どもたちは、どうしても頭の上に乗せたくなるようですね。
1-3では「リズムであそびましょう」という活動で、手で3拍を叩きながら3音の言葉を言うゲームをしていました。
リレーのように次々に3音の言葉を言っていきます。リズムに言葉を乗せていくのが難しいようです。
図工室では5-1が「ドリームカー」を作っていました。
ダンボールカッターでダンボールを切ってシャーシを作ります。
ドリームカーなので、装飾をつけていきます。かわいい顔が付くようですね。
だんだんと形ができてきました。
工夫して工作する楽しさを味わってほしいですね。
校内のあちこちの流しで、6-2の子どもたちが洗濯をしていました。家庭科の学習で、どんな洗い方をすると汚れがよく落ちるかを調べているそうです。このグループは、水とぬるま湯で低い落ち方を比べていました。
このグループは洗剤を使うか使わないかで比較していました。このほかにも、手洗いと洗濯機、手洗いと洗濯板など、グループで比較対照実験をしていました。どんな結果が出たでしょうか。
関連記事