2020-07-21

今日の授業風景

6-3は家庭科室が教室になっています。社会科の政治分野の学習をしていました。

今日の学習課題は、コロナウイルス感染症に対しての政治の働きについて調べるという、今の世の中の仕組みを学ぶ大切な学習です。

子どもたちは、予算が何にたくさん使われているかを考えて、タブレット端末で意見を表示して比べていました。

こちらは4-3の音楽の授業。楽譜の演奏記号について学習していました。

2-3の図工です。七夕飾り作りも終盤に入りました。飾りの花を作っています。

お隣の2-4も完成が近づいていますね。

ドーム型に作った骨組みに付けていくようです。

願い事が書かれていました。本当にそうですよね…。

理科室では6-4が「土地のつくり」の学習をしていました。地層の見える崖の写真を見て、「なぜ土地がしま模様に見えるのだろうか」という課題を考えています。

「違う種類の土が積み重なっているから」…地層のつくりをよく理解できているようです。

このあと、理科専科の高野先生が見せてくれたのは、天沼小を建てる時にボーリング調査をした土質のサンプルでした。

掘った深さごとにボーリング資料が保存されているのです。

深さによって土の種類が違いますね。

子どもたちはサンプルを観察しながら、天沼小の地下の土地のつくりを柱状図にまとめていました。

6年生になるとだんだん高度な学習をするようになりますね。

関連記事