2020-10-06
今日の授業風景
運動会が終わっても、通常の体育の授業は行われます。2-2は鉄棒の授業でした。
まずは鉄棒に上がっての腕支持から。
3-1は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を読んで、わからない言葉を辞書を引いて確認していました。
国語辞典を引く習慣を付けると、言葉の意味をたくさん覚えられるようになります。
4-3は社会科で玉川上水について学んでいました。玉川上水の画像を見て気が付いたことを発表しています。
玉川上水の構造的な特徴に気付くことができたでしょうか。
理科室では6-3が水溶液の性質について調べる実験をしていました。ビーカーに入れられた水溶液の匂いを手であおいで嗅いでいます。
それぞれの水溶液の色や匂いの違いについて発表していました。「ワサビのような匂い」「鼻を刺す匂い」などさまざまな表現が出ていました。
6-4は、室町時代の文化について調べ学習をしていました。資料集やタブレットを使って、情報を集めます。
調べたことを自分の言葉でまとめていきます。情報の収集→整理→発信という大切なプロセスを学びます。
関連記事