2021-10-14

情報モラル教育の授業

6-2と3-1で、情報モラル教育の授業をしていました。放送メディアを活用した授業の研究です。6-2では、SNSによるいじめにどのように対応したらよいかについて、「いじめをノックアウト」というNHKの番組を視聴して話し合っていました。

番組の中でSNSのグループから外された子の様子を見て、自分だったらどうするかを考えました。

身近なテーマだけに、一人一人が自分のこととして考えていました。

3-1では、「時々迷々 声なきメッセージ」という番組を視聴しました。

携帯電話のメールによってクラスの中でいじめが起きる様子を描いたドラマを見て、子どもたちは誰のどの行動が悪かったのか考えていました。

天沼小では、東京都教育委員会作成の「SNS東京ノート」という情報モラル教育の教材をフルに活用しています。

3年生なりに、メールの問題や個人情報の管理について考え、タブレットに意見をまとめました。

情報モラル教育は、今の子どもたちにとても大切なものですので、これからも取り組んでいきます。

関連記事