2021-06-04 6年生のお話会 今日は6年生で「お話会」がありました。「お話会」は、学校支援本部(AW)の読書活動プロジェクトのひとつとしてボランティアの方による素話(すばなし)を聞かせてもらえる授業です。高学年は年3回実施しています。子どもたちはとても楽しみにしています。 素話は、読み聞かせではなく、お話を語ります。今日は、ルーマニアの昔話「りこうなおきさき」、日本の昔話「みそ買い橋」、タイの昔話「マカトのたから貝」の3つのお話を聞かせてもらいました。 Home › 6年 › 6年生のお話会 関連記事 10月のクラブ活動 3学期が始まりました 今日の授業風景 朝の読書 6年生の社会科見学 6月の委員会活動 今日の授業風景