【5年生】池袋防災館に行きました。

 7日(金)は、池袋防災館に行きました。5年生は例年、防災館等での防災体験教育を行っています。

 防災館では、学年を4グループに分けて、「消火器体験」「煙体験」「地震体験」「地震についてのアニメ視聴」が行われました。全ての体験を、全児童が行いました。

 防災館の人からは、「防災の時は、まず自分自身で身を守ってください。そして、高学年のみなさんは、周りの人を助けることもできたら良いですね。」という言葉をいただきました。ご家庭でも、防災について、ぜひ話題にしてみてください。

Posted in 緊急通知 | 【5年生】池袋防災館に行きました。 はコメントを受け付けていません

【2年生】「自分はっけん」発表会

3月3日の5時間目に、生活科「自分はっけん」の発表会を行いました。

子供たちは、自分が頑張ったこと・できるようになったことを発表しました。

たくさんのおうちの方に見てもらい、拍手をもらえて子供たちはとても嬉しそうでした。

あたたかく見守っていただき、ありがとうございました。

頑張ったことやできるようになったことが、次への自信につながるようにしていきたいと思います。

Posted in 2年生のページ, お知らせ, 行事写真 | 【2年生】「自分はっけん」発表会 はコメントを受け付けていません

【2年生】自分はっけん発表会練習

3月3日(月)の5時間目に生活科「自分はっけん」の発表会があります。

小さいころの自分発見では、インタビューにご協力いただきありがとうございました。

発表会に向けて、各クラス子供たちは一生懸命練習に取り組んでいます!

Posted in 2年生のページ, お知らせ | 【2年生】自分はっけん発表会練習 はコメントを受け付けていません

【1年生】伝承遊び

2月の生活科では、「伝承遊び」を行っています。

缶蹴りや靴飛ばし、花いちもんめなどの遊びをクラス全員で行ってみると、「楽しかった。」「休み時間にもやってみよう。」といった声も聞こえてきました。※缶蹴りはボールを見立てて行っています。

3月も引き続き、各クラスで色々な伝承遊びを教えていきます。

Posted in 1年生のページ, お知らせ | 【1年生】伝承遊び はコメントを受け付けていません

最後の社会科見学

6年生は最後の大きな行事として社会科見学に行ってきました。上野公園でさまざまな歴史や建造物に触れ、科学技術館でさまざまな科学技術を体験しました。国会議事堂では参議院特別体験プログラムに参加し、法案がどのようにして成立していくのかを体験的に学ぶことができました。見学態度にも成長が見られ、充実した1日でした。

Posted in 6年生のページ, 緊急通知, 行事写真 | 最後の社会科見学 はコメントを受け付けていません