【5年生】移動教室2日目

 2日目は予定通り起床、朝の会、朝食の後に、明神山の登山に臨みました。

 登山道は険しい所もありましたが、自然を楽しみながら、無事登頂することができました。

 昼食、下山後の午後は、室内レクリエーションを楽しみました。

 夕食後には、天体観測を行いました。

 2日目も、予定通りに進んでいます。明日は最終日です。15時半頃、帰校予定です。

Posted in 5年生のページ, お知らせ | 【5年生】移動教室2日目 はコメントを受け付けていません

【5年生】移動教室1日目

 今日から5年生の富士移動教室が始まりました。

 永福小学校を出発し、午前は忍野村でほうとう作り体験を行いました。

 午後は河口湖フィールドセンターで、ガイドウォークとクラフト体験を行いました。

 宿舎に到着し、夕食の後はキャンプファイヤーを楽しみました。

 天候にも恵まれ、予定通りに移動教室は進んでいます。

 明日は、明神山の登山と室内レクなどが予定されています。

Posted in 5年生のページ, お知らせ | 【5年生】移動教室1日目 はコメントを受け付けていません

理科 出前授業

理科の「地層のつくりと変化」の学習で火山の噴火のはたらきについて出前授業をしていただきました。普段はなかなかできない実験や観察で地層ができる様子を学ぶことができました。

Posted in 6年生のページ, 学校の様子, 行事の様子 | 理科 出前授業 はコメントを受け付けていません

3年生社会科見学

17日(火)に、3年生は社会科見学に行きました。

高井戸にある内藤礫耕農園さん、高井戸警察署、善福寺公園、阿佐ヶ谷パール商店街と杉並区にある施設を見学しました。

農園では、育てている花だけでなく、使っている機具や内藤さんの工夫について見たり聞いたりしました。高井戸警察署では、警察官の仕事について詳しく説明を受けました。

善福寺公園ではお昼ご飯を食べ、善福寺川の始まりである小川を触って、「冷たい!」と喜んでいました。

そして、パール商店街ではどのようなお店があるのか、どのような工夫をしてお客さんを集めているのか練り歩きながら確認しました。

社会科見学で見たり、聞いたりして学んだことを、学校での学習に生かしていきます。

Posted in 3年生のページ, お知らせ, 行事の様子, 行事写真 | 3年生社会科見学 はコメントを受け付けていません

エバリー音楽教室

9月6日(金)、エバリー音楽教室がありました。

演者の方のピアノやユーフォニアムの綺麗な演奏を聴いたり、自分たちも手拍子で演奏に参加したりと子供たちにとっても素敵な時間となりました。

授業が終わったあとも、「また聴きに行きたい。」「自分も楽器で演奏してみたい。」という感想を聞くことができました。

Posted in 1年生のページ, 2年生のページ, 3年生のページ, お知らせ, 行事の様子, 行事写真 | Tagged | エバリー音楽教室 はコメントを受け付けていません