学校概要

概要

所在地 ● 168-0065 東京都杉並区浜田山4-23-1
最寄駅 ● 京王井の頭線「浜田山駅」下車 徒歩7分
TEL ● 03-3313-1564
FAX ● 03-3313-6795

校 長 ● 緒方 康裕
副校長 ● 中村 恵美 笹川 健太郎

学級数 ● 26学級
児童数 ● 828名(令和7年4月15日現在)

校地面積 ● 11,343㎡
校舎面積 ● 5,969㎡

教育目標

● 考えてやりぬく浜小の子
● 明るくつよい浜小の子
● やさしく助け合う浜小の子

生活時程

校歌

音声プレーヤー

周辺環境

西門

鎌倉街道と東門

井ノ頭通り

浜田山メインロード商店街

浜田山壱番街商店街

京王井の頭線浜田山駅

 

児童交通公園

児童交通公園

沿革

浜田山小学校 沿革

浜田山小学校 沿革

年号 月日 出来事
昭和28年 4月1日 開校(開校記念日11月1日)
4月6日 高井戸小・杉二小の一部を借用して授業開始
7月30日 新校舎に移転 校地9526.44㎡
9月1日 授業開始
昭和30年 3月1日 校歌発表会
昭和31年 3月25日 第1回卒業式(卒業生154名)
昭和34年 10月1日 校地拡張(1824.9㎡)
昭和38年 11月1日 開校10周年記念式典
昭和41年 3月28日 鉄筋校舎竣工(普通教室3、特別教室3)
昭和45年 3月12日 屋内体育館竣工
昭和46年 10月25日 歯科表彰
4月~ 鉄筋校舎増築(校長室、放送室、保健室)~47.3
昭和48年 11月1日 開校20周年記念式典
昭和50年 3月23日 増改築校舎竣工
4月1日 校舎内外の環境整備
11月15日 学童歯科15年連続優良校
昭和58年 2月~ 校庭開放指導員詰所新設 ~58.3
10月30日 開校30周年記念式典
昭和59年 2月6日 校舎西側緑化植栽完成
2月10日 開校30周年記念副読本
昭和60年 8月31日 校舎外部塗装 屋上フェンス改修
昭和61年 2月20日 東京都よい歯の表彰校として受賞
平成元年 8月31日 校舎照明器具取り替え
平成2年 8月31日 校舎内部塗装、トイレ改修
平成3年 6月21日 プール循環濾過装置取り替え
10月30日 開校40周年記念式典
平成6年 3月31日 飼育小屋、造形砂場新設
8月31日 体育館改修、給排水管取り替え
10月31日 余裕教室改修
平成7年 2月15日 プールスタート台撤去
平成8年 9月13日 ガス管取り換え、防災井戸設置
平成9年 2月12日 PTA広報誌杉並区優秀賞受賞
平成10年 7月10日 体育館屋根改修
平成11年 2月10日 PTA広報誌杉並区優秀賞受賞
平成12年 2月18日 PTA広報誌杉並区奨励賞受賞
9月1日 パソコン新機種導入
平成13年 2月13日 PTA広報誌杉並区奨励賞受賞
4月1日 学校評議員会を設置
5月26日 バスケットゴール改修
2月18日 PTA広報誌杉並区優秀賞受賞
平成15年 11月1日 開校50周年記念式典
2月16日 PTA広報誌杉並区優秀賞受賞
平成16年 8月25日 プール防水塗装
9月1日 耐震工事改修
2月15日 PTA広報誌杉並区特別奨励賞受賞
平成17年 4月14日 ビオトープ完成式
平成18年 12月1日 杉並区研究奨励校発表(国語科)
10月1日 外壁塗装工事完了
平成20年 11月13日 杉並区教育委員会教育課題指定校
「自ら学び、考え、表現できる子供の育成」
平成21年 8月31日 照明、水道改修
平成23年 6月1日 普通教室空調機設置
平成25年 11月1日 開校60周年記念式典
平成26年 8月31日 IWB普通教室設置
防水工事、放送機器全面改修
平成27年 8月28日 トイレ全面改修
平成28年 10月21日 東京都教育委員会人権尊重教育推進校研究発表
平成29年 8月27日 児童学習用タブレットパソコン290台配置
平成31年 4月1日 学校運営協議会 発足
令和2年 1月23日 平成30・31年度「杉並区教育委員会研究指定推進事業」ICT及び
主体的・対話的で深い学びに関わる研究指定校発表
令和3年 5月10日 GIGAスクール構想による一人1台タブレットパソコン配置
令和5年 10月28日 開校70周年記念式典 サクラの挿し木記念植樹
70周年事業実行委員会から多くの寄贈品受領 校庭マーカー変更
令和7年 8月31日 北西校舎3階天井断熱工事完了 ランチルームの普通教室化工事

コメントは受け付けていません。