3年生 研究授業 2022年10月3日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 3年生 9月21日に校内研究の一環で3年生が研究授業を行いました。重さについて、比べる方法を考え、実際に比べてみました。天秤で比べたり、水に浮かべてみたり、空中から落としてみて秒数を計ってみたりと、さまざまな工夫が出ました。その ‥‥ 「3年生 研究授業」の続きを読む
体育学習発表会に向けて 2022年9月23日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生は、来月の体育学習発表会に向けて、全力で練習に取り組んでいます。 今年度はフラッグを使った表現運動に挑戦します。難しい振りもありますが、学年全員で息の合った演技が披露できるよう、日々励んでいます。 来月の体育学習発 ‥‥ 「体育学習発表会に向けて」の続きを読む
令和4年度 学校運営協議会 会議録(第4回) 2022年9月15日 浜田山小学校 CS会議録 • 杉並区立浜田山小学校学校運営協議会 令和4年度第4回学校運営協議会 「令和4年度 学校運営協議会 会議録(第4回)」の続きを読む
緑のカーテン 温度調査 2022年9月2日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 5年生の子どもたちが4月から頑張って育てているゴーヤが大きく生長し、緑のカーテンとなりました。そこで、子どもたちのテーマである「緑のカーテンは、本当に効果があるのだろうか」ということを実証するため、校庭の日向の場所と緑の ‥‥ 「緑のカーテン 温度調査」の続きを読む
学校だより8・9月号 2022年8月31日 浜田山小学校 お知らせ • 学校からのお便り • 学校だより • 未分類 *プレビューがうまく表示されない場合は、こちらをクリックしてください。別ウィンドウで開きます。 「学校だより8・9月号」の続きを読む
1学期最後の行事~杉並清掃工場見学~ 2022年7月22日 浜田山小学校 4年生 7月5日(火)子どもたちにとって待ちに待った社会科見学に行ってきました。昨年は、社会科見学に行けずに学年が終わってしまったので、初めての社会科見学となりました。 杉並清掃工場では、工場の方が各学級についてくださり説明や子 ‥‥ 「1学期最後の行事~杉並清掃工場見学~」の続きを読む
1年生 生活科~第2弾~ 2022年7月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 1年生 生活科「たのしいあそびがいっぱい」の学習で、水遊びをしました。的に当てたり、水で絵を描いたり、遠くまで飛ばしたりしました。どうやったらもっと遠くに飛ぶかな、どうやったら上手に絵を描けるかななど、友達と楽しそうに関わりなが ‥‥ 「1年生 生活科~第2弾~」の続きを読む
1年生 生活科~第1弾~ 2022年7月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 1年生 生活科「たのしいあそびがいっぱい」の学習で、しゃぼん玉遊びをしました。身近な材料を使って遊ぶ道具を考え、使う道具によってしゃぼん玉の数や大きさが変わることに気付いていました。また、しゃぼん玉のもつ色や形の美しさに触れ、楽 ‥‥ 「1年生 生活科~第1弾~」の続きを読む
1学期3年生 ヤゴ救出大作戦 2022年7月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 3年生 ヤゴたくさん救出するぞ!3年生はこの日を楽しみにしていました。 限られた時間の中でどれだけたくさんのヤゴをすくいあげることができるのか熱心に活動していました。 アキアカネ、ギンヤンマ、シオカラトンボのヤゴがたくさんとれま ‥‥ 「1学期3年生 ヤゴ救出大作戦」の続きを読む