水泳が始まりました。 2018年6月29日 浜田山小学校 1年生 晴天のもとプール開きが行われました。副校長先生から安全に気をつけて水泳の学習に取り組むことについて話をしてもらいました。話を聞く時の子どもたちの目はとても真剣でした。初めての入水もきまりを守って、安全に行うことがで ‥‥ 「水泳が始まりました。」の続きを読む
緑のカーテンづくりプロジェクト 2018年6月29日 浜田山小学校 5年生 6月末、緑のカーテン実行委員が中心となって、ゴーヤの苗を販売しました。4月から取り組んできた活動報告もしながら、正門周辺は活気であふれていました。保護者の方々、地域の方々からいただいたお心遣いは、今後の学習活動で活用させ ‥‥ 「緑のカーテンづくりプロジェクト」の続きを読む
プール開き 2018年6月28日 浜田山小学校 4年生 4年生のプールが6月26日より始まりました。この日はお天気に恵まれ、プール日和でした。 各学級の代表4人が、今年度の目標をしっかりとみんなの前で発表しました。 友達とアドバイスし合いながら、長い距離を泳ぐことにもチャレン ‥‥ 「プール開き」の続きを読む
そら豆をむいたよ! 2018年6月15日 浜田山小学校 2年生 6月11日、そら豆むきをしました。皮をむくと、中からホワホワの白い「そらまめくんのベッド」が現れて、「わあっ、本当にベッドみたい!」と、みんな大喜びでした。自分たちがむいたそら豆の塩ゆでが給食に出て、みんな、味わいな ‥‥ 「そら豆をむいたよ!」の続きを読む
学校公開 ICT公開授業 2018年6月11日 浜田山小学校 お知らせ 平成30年6月23日(土) 学校公開・ICT公開授業を実施します。 公開時間等の詳細につきましては、以下のお知らせをご覧ください。 「学校公開 ICT公開授業」の続きを読む
ヤゴ救出大作戦 2018年6月8日 浜田山小学校 3年生 6月1日にヤゴ救出大作戦を行いました。 昨年自分たちでプールにヤゴのベッドを浮かべ、この日をとても楽しみにしていました。 救出大作戦が始まった時は「ちょっと怖い」「触れない」と言っていた子どもたちも、時間が経つにつれて笑 ‥‥ 「ヤゴ救出大作戦」の続きを読む
全学年一斉 体力テスト 2018年6月7日 浜田山小学校 お知らせ 6月7日(木)、全学年一斉の体力テストを行いました。 本校児童の体力や運動能力の現状を知るとともに、児童ひとりひとりが自分の体力や運動能力を知り、運動への興味・関心を高めることをねらいとして実施しています。 実施にあたり ‥‥ 「全学年一斉 体力テスト」の続きを読む
大成功!ハタフル☆カラフル!! 2018年6月1日 浜田山小学校 2年生 「前前前世」の曲に合わせて、フラッグダンスに挑戦しました。風になびいたカラフルな色の旗は、子供たちの練習の成果もあって、きれいにそろって動いていました。あきらめずに努力して、本番で成功した子供たちの姿はとても輝いてい ‥‥ 「大成功!ハタフル☆カラフル!!」の続きを読む
大満足!運動会!! 2018年6月1日 浜田山小学校 4年生 エイサー『響』は、何度も何度も曲を聴いて、動きと音を合わせることを意識しながら練習しました。 本番は、掛け声とともに、太鼓の音を校庭に響かせることができました。 また、Go!Go!浜4Typhoooon!!では、チームワ ‥‥ 「大満足!運動会!!」の続きを読む