ビオトープにさつまいもを植えました! 2022年6月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 2年生は今、ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナス、枝豆などの夏野菜を植え、収穫に向けて大切に育てています。 それに加え、ビオトープに2年生でさつまいもを植えました。 さつまいもの苗を観察した時には、 「葉の形 ‥‥ 「ビオトープにさつまいもを植えました!」の続きを読む
葛西臨海水族園へ! 2022年5月18日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 晴天の中、葛西臨海水族園へ遠足に行ってきました。 事前学習では、生き物を見るだけでなく、「集団行動」や「マナーを守る」、「グループで協力する」ことの学習でもあることを確認しました。 2年生にとって初めての遠出なので、 ‥‥ 「葛西臨海水族園へ!」の続きを読む
学校たんけんしました! 2022年4月26日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 1年生に学校を案内しました。 1年生にどんな教室なのかを説明しながら、手をひいて案内する優しい2年生の姿が見られました。 「廊下を走っちゃだめだよ。」 「静かに歩くんだよ。」 「ここは、校長室だよ。校長先生がお仕事をする ‥‥ 「学校たんけんしました!」の続きを読む
2年生 図画工作「〇〇した自分~はじめての版画~」 2022年3月29日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 2年生は、3学期にはじめての版画をしました。 肘や膝などの体の部分のつくりに気を付けて、動きを表現しました。目や鼻などの細かいところや洋服の細かい模様にも工夫が見られました。色鮮やかなすてきな作品に出来上がりました。 & ‥‥ 「2年生 図画工作「〇〇した自分~はじめての版画~」」の続きを読む
2年生 わたしの町はっけん 2021年12月27日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 2年生は、生活科「わたしの町はっけん」の学習で、浜田山の町にあるお店屋さんについて調べました。 1組は本屋さん、2組は八百屋さん、3組は花屋さん、4組は車屋さんに分かれ、各クラス学習をすすめました。それぞれ疑問に思ったこ ‥‥ 「2年生 わたしの町はっけん」の続きを読む
2年生 リボベジ(リボーンベジタブル) 2021年10月28日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 生活科「やさいをそだてよう」の学習では、1学期から夏休みにかけて、野菜の栽培をしました。2学期は、その発展学習として、再生野菜の栽培を行いました。食品ロスを減らす取り組みが進む今、捨ててしまうはずの野菜に目を向け、自分で ‥‥ 「2年生 リボベジ(リボーンベジタブル)」の続きを読む
2年生~こんなことしたよ~ 2021年7月26日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 1学期が終わりました。新しいことにもたくさんチャレンジしました。 はじめてのプール プールの決まりを守って、たのしく水遊びをしました。 生活科「おもちゃを作ってみよう」 ゴムや紙コップなどの身 ‥‥ 「2年生~こんなことしたよ~」の続きを読む
2年生 野菜の苗を観察しました! 2021年5月13日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 生活科「花ややさいの大きくなるひみつ」の学習で、野菜を育てます。 先日、野菜の苗の観察をしました。 茎や葉のようすをじっくり見て、記録することができました。 これからも定期的に観察をしていきます。 「2年生 野菜の苗を観察しました!」の続きを読む
保護中: 2年生の課題№7(5月22日) 2020年5月22日 浜田山小学校 お知らせ • 2年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 2年生の課題№7(5月22日)」の続きを読む
保護中: 2年生の課題№6(5月15日) 2020年5月15日 浜田山小学校 お知らせ • 2年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 2年生の課題№6(5月15日)」の続きを読む