学年目標決定! 2022年6月21日 浜田山小学校 5年生 6月1日(水)~3日(金)の富士移動教室を経て、子どもたちの心と体は大きく成長しました。 仲間と協力することで得られる達成感や充実感を感じている子もたくさんいました。 6月10日(金)に実施した学年集会では、2学期に参加 ‥‥ 「学年目標決定!」の続きを読む
富士移動教室に向けて動き出しました!! 2022年4月22日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 富士移動教室に向けて学年集会をしました。「移動教室とは何なのか」「3日間どんなことをするのか」等の話を聞きました。現地の写真を見て、子どもたちは目を輝かせていました。初めての移動教室が充実したものとなるように、みんなで力 ‥‥ 「富士移動教室に向けて動き出しました!!」の続きを読む
保護中: 5年 移動教室に伴うPCR検査の提出の流れについて 2022年2月4日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 5年 移動教室に伴うPCR検査の提出の流れについて」の続きを読む
社会科見学 2022年1月17日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 JFEスチール、かわさきエコ暮らし未来館に行ってきました。 JFEスチールでは鉄が伸びる様子や1200℃の熱気を感じ貴重な体験ができました。 かわさきエコ暮らし未来館では、身近な生活と環境についての展示や太陽光発電、プラ ‥‥ 「社会科見学」の続きを読む
エコプロ2021 2021年12月9日 浜田山小学校 5年生 今年も5年生がエコプロで緑のカーテンの活動を発表します。日時は12月10日(金)10時からです。場所は東京ビックサイトE-35です。 「エコプロ2021」の続きを読む
緑のカーテン温度測定 2021年9月17日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 4月から育ててきたゴーヤが立派に育ち、緑のカーテンができました。 緑のカーテンの効果について温度測定の実験を行いました。 「緑のカーテン温度測定」の続きを読む
AIロボット授業2020「SDGs ~食品ロスを減らそう~」 2020年12月21日 浜田山小学校 Hamadayama Sota • お知らせ • 5年生 浜田山小学校では、今年度も慶應義塾大学理工学部と連携したAIロボット授業を行っています。 5年生は、総合的な学習の時間で取り組んでいる「SDGsに関わる探究活動」の一環として、身近な食品ロスの問題について考えました。 ‥‥ 「AIロボット授業2020「SDGs ~食品ロスを減らそう~」」の続きを読む
保護中: 家庭科の課題 5・6年生(6月8日) 2020年6月8日 浜田山小学校 お知らせ • 5年生 • 6年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 家庭科の課題 5・6年生(6月8日)」の続きを読む
保護中: 5年生の課題№7(5月21日) 2020年5月21日 浜田山小学校 お知らせ • 5年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 5年生の課題№7(5月21日)」の続きを読む
保護中: 5年生の課題№6(5月14日) 2020年5月14日 浜田山小学校 お知らせ • 5年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 5年生の課題№6(5月14日)」の続きを読む