6年総合 国際理解 2025年2月6日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 2月3日、ボリビアとマラウイの国の方を招き、国際理解を深めました。 ボリビアの方からは、様々な種類の楽器を見せてもらい楽しみました。 マラウイの方からのお話では、食べ物や物の運び方など日本文化との違いを学びました。 普段 ‥‥ 「6年総合 国際理解」の続きを読む
6年生 学年共同制作 2025年1月30日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 展覧会まであと1か月となり、それぞれのクラスで学年共同制作に取り組みました。30mもの長さの布にクラスカラーで色を塗りました。スポンジを滑らせたり、たたいたり、ふってみたりと、いろいろな方法で着色しました。展覧会当日には ‥‥ 「6年生 学年共同制作」の続きを読む
6年生音楽発表会 2024年12月25日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 12月23日(月)に学年音楽発表会を行いました。音楽の授業で練習した「Bling-Bang-Bang-Born」と「残酷な天使のテーゼ」の2曲の合奏を行いました。それぞれのクラスの個性が出た素晴らしい発表となりました。 「6年生音楽発表会」の続きを読む
6年生 スポーツフェスティバル 2024年11月26日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 11月22日(金)に、子どもたちと共につくり上げた行事、「スポーツフェスティバル」を行いました。クラス対抗王様ドッジボールと、障害物借り物リレーどちらも大いに盛り上がりました。行事を通して益々、学年の仲を深めることができ ‥‥ 「6年生 スポーツフェスティバル」の続きを読む
6年生 職業講話 2024年11月19日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 11月6日(水)に、総合的な学習の時間「輝く未来はどう築くのか~自分の未来~」の一環で、職業講話を行いました。ライターやピアニスト、銀行員など様々な職種の方に来ていただき、貴重なお話をたくさん聞くことができました。ありが ‥‥ 「6年生 職業講話」の続きを読む
6年生 アルティメット出前授業 2024年10月30日 浜田山小学校 学校だより • 学校活動 • 6年生 体育「ゴール型運動」としてアルティメットというフライングディスクを使った学習を始めました。 日本フライングディスク協会の方、大学生たちから、直接ディスクの投げ方やゲームのルールを教わりました。 まっすぐに投げられることや ‥‥ 「6年生 アルティメット出前授業」の続きを読む
ドローン出前授業 2024年9月3日 浜田山小学校 お知らせ • 学校からのお便り • 学校だより • 6年生 2学期が始まり、子どもたちは元気に登校してきました。 30日(金)には、プログラミング学習の一環としてドローンを使った体験授業を行いました。 グループに分かれて、協力しながらドローン操作のプログラミングを考えました。 将 ‥‥ 「ドローン出前授業」の続きを読む
6年生 着衣泳をしました 2024年8月1日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 水泳指導最終回に着衣泳を行いました。 最初に着衣泳をやる意味を知り、服を着て水に入るとどういう感覚になるかを体験しました。 プールのように浅いところだと、泳いだほうが進みやすい子と、歩いたほうが進みやすい子に分かれました ‥‥ 「6年生 着衣泳をしました」の続きを読む
6年生 水泳学習が始まりました! 2024年6月21日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 今年度初めての水泳学習を行いました。1回目なので、バディの作り方や話の聞き方など、安全に関する学習を丁寧に行いました。あいにくの曇り空だったので、プールサイドにいる時は肌寒く、プールに入っている方が温かかったそうです。2 ‥‥ 「6年生 水泳学習が始まりました!」の続きを読む
6年生 運動会練習の様子 2024年5月22日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 いよいよ今週末に本番が迫ってきました。 火曜日は、曲の初めから最後までを通すことができました。 旗の動きだけではなく、風を切る旗の音もそろってきて、本番は迫力のある演技になりそうです! 「6年生 運動会練習の様子」の続きを読む