6年生の活動を発信しています。

6年生 学年共同制作

展覧会まであと1か月となり、それぞれのクラスで学年共同制作に取り組みました。30mもの長さの布にクラスカラーで色を塗りました。スポンジを滑らせたり、たたいたり、ふってみたりと、いろいろな方法で着色しました。展覧会当日には ‥‥

6年生 スポーツフェスティバル

11月22日(金)に、子どもたちと共につくり上げた行事、「スポーツフェスティバル」を行いました。クラス対抗王様ドッジボールと、障害物借り物リレーどちらも大いに盛り上がりました。行事を通して益々、学年の仲を深めることができ ‥‥

6年生 アルティメット出前授業

体育「ゴール型運動」としてアルティメットというフライングディスクを使った学習を始めました。 日本フライングディスク協会の方、大学生たちから、直接ディスクの投げ方やゲームのルールを教わりました。 まっすぐに投げられることや ‥‥

ドローン出前授業

2学期が始まり、子どもたちは元気に登校してきました。 30日(金)には、プログラミング学習の一環としてドローンを使った体験授業を行いました。 グループに分かれて、協力しながらドローン操作のプログラミングを考えました。 将 ‥‥

6年生 着衣泳をしました

水泳指導最終回に着衣泳を行いました。 最初に着衣泳をやる意味を知り、服を着て水に入るとどういう感覚になるかを体験しました。 プールのように浅いところだと、泳いだほうが進みやすい子と、歩いたほうが進みやすい子に分かれました ‥‥

6年生 水泳学習が始まりました!

今年度初めての水泳学習を行いました。1回目なので、バディの作り方や話の聞き方など、安全に関する学習を丁寧に行いました。あいにくの曇り空だったので、プールサイドにいる時は肌寒く、プールに入っている方が温かかったそうです。2 ‥‥