6年生の活動を発信しています。

運動会の練習が佳境に入ってきました!

4月末から練習を重ねてきた運動会に向けた準備も大詰めを迎えようとしています。大型連休を挟んでのスケジュールとなり、モチベーションを保つことに難しさを感じながらも、一人技やフラッグの練習に一生懸命に取り組んできました。当日 ‥‥

1年生が安心して学校生活をスタートできるように

今週から、6年生による1年生のお世話が始まりました。 昇降口での気持ちの良い朝の挨拶に始まり、靴箱やロッカーの使い方やお道具箱の整理など、優しく教えてあげる姿に頼もしさを感じています。 1年生からの「ありがとう!」の一言 ‥‥

最後の学年レクリエーション

卒業を1週間後に控えた3月17日(金)、6年生全員で最後の学年レクリエーションを行いました。 種目は「クラス対抗仮装リレー」と「大玉転がし」です。 小学校の校庭で遊べるのもあと僅か・・・。いろいろな思いを馳せながら、みん ‥‥

6年生の゛いいかんじ!”

11月17日~19日は展覧会でした。 6年生はこれまでの図画工作科、家庭科の時間に制作した力作を出品しました。 平面作品は有名な画家の作品をじっくりと見て描いた「模写」、正面から動物が語り掛けるように見つめる「メタリック ‥‥

「One」ダフルな体育学習発表会!!

8日(土)に体育学習発表会がありました。 本番に向けて子どもたちの気合十分!100M走では緊張している様子も見られましたが、どの子も全力で走り切ることができました。 表現「One」では、これまでの練習の成果を発揮し、学年 ‥‥

体育学習発表会に向けて

6年生は、来月の体育学習発表会に向けて、全力で練習に取り組んでいます。 今年度はフラッグを使った表現運動に挑戦します。難しい振りもありますが、学年全員で息の合った演技が披露できるよう、日々励んでいます。 来月の体育学習発 ‥‥