弓ヶ浜移動教室に行ってきました! 2022年7月1日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生は、先週2泊3日で弓ヶ浜移動教室に行ってきました。 『協6~最高最強の友情に~』というスローガンを意識し、みんなで協力し合う姿が多く見られました。集団で活動する中で、状況を考えて行動する子が増え、様々な場面で子ども ‥‥ 「弓ヶ浜移動教室に行ってきました!」の続きを読む
弓ヶ浜移動教室に向けて・・・! 2022年5月30日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生は来月の移動教室に向けて準備の真っ最中です! 先日スローガンとマスコットキャラクターが決定しました。 準備委員を中心にみんなで決めたスローガンは、『協6~最高最強の友情に~』です。 マスコットキャラクターは弓ガメ親 ‥‥ 「弓ヶ浜移動教室に向けて・・・!」の続きを読む
頼りになる6年生を目指して 2022年4月23日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生になって3週間。 今、6年生は1年生のお手伝いを張り切って行っています。 朝の支度の際は、1年生の目線に合わせて優しく声を掛ける姿があちこちで見られました。 「頼りになる6年生」として、これからも様々なことを頑張っ ‥‥ 「頼りになる6年生を目指して」の続きを読む
浜リンピック開催! 2022年3月24日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生最後の行事として、イベント委員が中心となり「浜リンピック」を開催しました。 ドッジボール、綱引き、全員リレーの3種目をクラス対抗で競いました。白熱した試合の連続に、校庭中に6年生の大きな声が響いていました。 まさに ‥‥ 「浜リンピック開催!」の続きを読む
保護中: 6年 移動教室に伴うPCR検査の提出の流れについて 2022年2月24日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 「保護中: 6年 移動教室に伴うPCR検査の提出の流れについて」の続きを読む
廊下に書初めを掲示しました 2022年2月2日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 廊下に書初めの掲示をしました。 一人一人が一生懸命に文字を書きました。 「廊下に書初めを掲示しました」の続きを読む
AIロボット授業 2021年12月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生は総合の学習でSociety5.0について学び、プログラミングに挑戦しました。 この日は、3~4人のグループを作り、「自動配達プログラム」の作成に挑戦しました。大学院生の方々の協力のもと、VectorというAIロボ ‥‥ 「AIロボット授業」の続きを読む
学芸会「アラジン」 2021年11月30日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 6年生は学芸会で「アラジン」を演じました。 一人一人が演技、歌や合奏、舞台道具の準備などを一生懸命行いました。 多くの人に支えられ、本番を迎えることができました。 「学芸会「アラジン」」の続きを読む
体育学習発表会「全力」で頑張りました!! 2021年10月25日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 10月14日(木)に6年生の体育学習発表会が開催されました。これまでの練習の成果を発揮し、どの子も『全力』で取り組むことができました。 旗を用いた「浜小Victory」は、隊形移動や旗の表現の完成度が高く、これまでで一番 ‥‥ 「体育学習発表会「全力」で頑張りました!!」の続きを読む
体育学習発表会練習「全力」取り組み中! 2021年9月27日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 9月の中旬から体育学習発表会の練習が始まっています。 今年は組体操ではなく、旗を用いた集団行動を行います。 6年生は、連日校庭や体育館で密を避けて、最後の体育学習発表会に向けて汗を流しています。 本番当日までは、残りあと ‥‥ 「体育学習発表会練習「全力」取り組み中!」の続きを読む