保育園児との交流会がありました。 2020年2月8日 浜田山小学校 1年生 2月7日(金)に近隣の保育園と浜田山小の1年生の交流会「ようこそ、はま田山小へ」がありました。お兄さん、お姉さんらしく保育園児に教えてあげる1年生の姿に成長を感じました。 「保育園児との交流会がありました。」の続きを読む
4年生 縄跳び旬間 2020年2月7日 浜田山小学校 4年生 1月28日から2月6日まで縄跳び旬間でした。 自分の目標に向かって、友達と声を掛け合いながら取り組みました。 いろいろな技に挑戦し、「先生、見てください。」と二重跳びや交差跳び、あや跳びなどを披露してくれました。4年生に ‥‥ 「4年生 縄跳び旬間」の続きを読む
書き初め 2020年1月31日 浜田山小学校 1年生 小学校に入学して初めての書き初めをしました。書き初め用の鉛筆を使って、一文字ずつしっかりとお手本を見ながら、丁寧に濃く太く書くことを意識しました。ピンと張り詰めた空気の中、一人ひとり集中 ‥‥ 「書き初め」の続きを読む
社会科見学 2020年1月21日 浜田山小学校 6年生 社会科見学で、江戸東京博物館、国会議事堂の見学に行ってきました。 歴史分野の学習を終え、公民分野の学習を進めている子どもたちにとっては、絶好の場所です。 教科書や資料集では分からないことを、体験的に学習することができまし ‥‥ 「社会科見学」の続きを読む
4年生 図工「いい湯だな」 2020年1月9日 浜田山小学校 4年生 図工の学習「いい湯だな」では余った垂木や廃材を使って、思い思いの露天風呂をつくっています。 石や枝、木の実などの自然材の特徴を生かしながら、つくりかえている姿が見られました。 仕上げに、お湯にみたてたスライムを入れて完成 ‥‥ 「4年生 図工「いい湯だな」」の続きを読む
第6学年 外国語授業 2020年1月8日 浜田山小学校 6年生 高学年になると、JLTの先生との週に1回の授業や、ALTの先生との定期的な授業があります。 授業では、互いに話したり聞いたりする活動に重きを置いています。 未知の言語に尻込みする子供たちもいますが、これからの時代を生きて ‥‥ 「第6学年 外国語授業」の続きを読む
AIロボット授業「環境問題を考えよう~食品ロス~」 2020年1月4日 浜田山小学校 Hamadayama Sota • お知らせ 浜田山小学校では今年度も、慶應義塾大学理工学部と連携したAIロボット授業を行っています。「食品ロス」をテーマに、人型ロボットSotaに調べたことを報告したり、Sotaから情報をもらったりしながら食品ロスを減らす方法を考え ‥‥ 「AIロボット授業「環境問題を考えよう~食品ロス~」」の続きを読む
英語活動がありました 2019年12月16日 浜田山小学校 1年生 12月14日(土)に保護者の英語活動サポーターによる英語活動がありました。大型絵本の読み聞かせやゲームなど楽しい活動が盛り沢山の時間でした。子どもたちからは「とても楽しかった。」、「今度はいつあるの?」といった声が沢山聞 ‥‥ 「英語活動がありました」の続きを読む
区内めぐり 2019年12月16日 浜田山小学校 未分類 • 3年生 3年生の社会科見学は、杉並区内をめぐるバスツアーでした。善福寺川取水施設では、地下に行く階段を下りて、水害を防ぐトンネルを見学しました。あまりの大きさに子どもたちは大きな歓声をあげていました。杉並区立郷土博物館では、 ‥‥ 「区内めぐり」の続きを読む
一人一人が頑張った学芸会「夢どろぼう ウンパッパ」 2019年12月16日 浜田山小学校 未分類 • 3年生 3年生は浜田山小学校に入学して2度目の学芸会です。夢をぬすむ夢どろぼうのウンパッパ達が活躍するお話を156名で元気いっぱいに演じました。場面転換のときには、自分達で木やお店などの大道具を動かすことにも挑戦し、一人一人が力 ‥‥ 「一人一人が頑張った学芸会「夢どろぼう ウンパッパ」」の続きを読む