二分の一成人式 2018年2月15日 浜田山小学校 4年生 2月10日(土)、「二分の一成人式」が行われました。実行委員を中心に、準備を進めてきました。「できるようになったこと発表会」では、縄跳びやリコーダーの演奏、ダンスなどをグループごとに分かれて披露しました。また、一人一人が ‥‥ 「二分の一成人式」の続きを読む
社会科見学 2018年2月15日 浜田山小学校 5年生 2月8日(木)に神奈川県川崎市にある東芝未来科学館とJFEスチール東日本製鉄所に見学にいきました。 東芝未来科学館では、東芝の電気産業の歴史を体感したり、最先端の技術を体験したりしました。 サイエンスショーでカーネーショ ‥‥ 「社会科見学」の続きを読む
エコプロ2017見学 2018年2月7日 浜田山小学校 5年生 持続可能な社会の実現に向けての各企業の取り組みを東京ビッグサイトに見学に行きました。 グループに分かれて、JXTGエネルギーや三菱電機グループ、パナソニック、イオン、びっくりドンキー、キャノンのブースの説明を中心に聞きま ‥‥ 「エコプロ2017見学」の続きを読む
保健「いのちのお話」 2018年2月1日 浜田山小学校 4年生 1月27日(土)、誕生学アドバイザーの青木千景先生に「いのちのお話」をしていただきました。250兆分の1の確率で生まれてきた大切な命であることやここまで成長できたのはたくさんの愛情をもって育ててもらったからなのであるとい ‥‥ 「保健「いのちのお話」」の続きを読む
書き初め展 2018年1月31日 浜田山小学校 3年生 3年生にとっては、初めての毛筆での書き初めです。「ふじ山」のお手本の文字をよく見ながら、丁寧に書きました。文字の中心に気を付けてバランスよく書けるよう集中して取り組みました。名前まで書き終えてほっとしている姿が見られまし ‥‥ 「書き初め展」の続きを読む
体力向上 長なわとび 2018年1月29日 浜田山小学校 1年生 健康増進と体力向上をねらって、月1回長なわ集会があります。(5分間で何回跳べるかを学級ごとに計測します。) 1学期のスタートは、大波跳びから始めた1年生も、今では8の字跳びが長なわの動きに合わせて、リズムよく跳べるように ‥‥ 「体力向上 長なわとび」の続きを読む
耳の不自由な方との交流 2018年1月29日 浜田山小学校 2年生 1月23日に杉並区聴覚障害者協会手話対策部の方と杉並区の手話通訳者の方が、「耳が聞こえないとは、どのようなことなのか」「どのように生活をしているのか」などについてお話してくださり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。ま ‥‥ 「耳の不自由な方との交流」の続きを読む
書き初め 2018年1月22日 浜田山小学校 1年生 初めての書き初めをしました。 書き初め用のえんぴつで、一文字ずつ、濃く丁寧に書くことを意識しました。 書き終わるごとに、肩の力が抜ける様子から、一生懸命書こうという気持ちが感じられました。 「書き初め」の続きを読む
社会科見学に行ってきました! 2018年1月19日 浜田山小学校 6年生 1月12日(金)に、社会科見学に行ってきました。場所は、「国会議事堂」・「憲政記念館」・「昭和館」の3か所です。国会議事堂では、参議院の見学を行い、授業で学習した内容以外のことも多く学ぶことができました。特に、国会議事堂 ‥‥ 「社会科見学に行ってきました!」の続きを読む
ゆかりの授業 2018年1月9日 浜田山小学校 6年生 12月20日(水)に三島食品株式会社の方がゲストティーチャーとして本校に訪れ、理科の出前授業を行いました。 この授業は、2学期に学習した「水溶液の性質」を応用した内容で、身近な食品のPHをゆかりを使って調べてみるというも ‥‥ 「ゆかりの授業」の続きを読む