道徳授業地区公開講座・ICT公開授業 2020年1月30日 浜田山小学校 お知らせ 令和2年2月8日(土) 道徳授業地区公開講座・ICT公開授業を実施します。 公開時間等の詳細につきましては、以下のお知らせをご覧ください。 「道徳授業地区公開講座・ICT公開授業」の続きを読む
研究発表会 2020年1月24日 浜田山小学校 お知らせ 令和2年1月23日(木)、研究発表会が行われました。「主体的・対話的で深い学びの実現」というテーマのもと、2年間研究を積み重ねてきた成果を発表しました。450名を超える来校があり、大勢の方に、本校の取組を伝えることができ ‥‥ 「研究発表会」の続きを読む
AIロボット授業「環境問題を考えよう~食品ロス~」 2020年1月4日 浜田山小学校 Hamadayama Sota • お知らせ 浜田山小学校では今年度も、慶應義塾大学理工学部と連携したAIロボット授業を行っています。「食品ロス」をテーマに、人型ロボットSotaに調べたことを報告したり、Sotaから情報をもらったりしながら食品ロスを減らす方法を考え ‥‥ 「AIロボット授業「環境問題を考えよう~食品ロス~」」の続きを読む
1~4年 英語活動 2019年12月14日 浜田山小学校 お知らせ 12月14日(土)、土曜授業のひとつとして、保護者による英語活動サポーターの取組がありました。読み聞かせやゲームなど楽しい活動が盛りだくさんのとても楽しい学習となりました。ありがとうございました。 保護者の方々、地域の方 ‥‥ 「1~4年 英語活動」の続きを読む
開校記念集会 2019年11月1日 浜田山小学校 お知らせ 11月1日(金)、開校記念集会を行いました。浜田山小学校は、開校66周年になります。 代表委員会や集会委員会の児童が中心になって、学校の歴史や全校児童アンケートの結果発表、学校クイズなどを行いました。浜田山小学校を、これ ‥‥ 「開校記念集会」の続きを読む
小中一貫教育 しあわせノートの取組紹介(6年) 2019年10月21日 浜田山小学校 お知らせ • 6年生 杉並区では、近隣中学校・小学校との連携を進めています。 取組のひとつに、「しあわせノート」があります。 学校生活をより充実したものにしようという各学級の取組の中から、今月は6年生がその内容の一端を紹介してくれました。 今 ‥‥ 「小中一貫教育 しあわせノートの取組紹介(6年)」の続きを読む