下山道は、距離は短かった反面、急な砂利道もありなかなかの難所でしたが、お弁当パワーもあり、気力もアップさせながらゆっくり下りてきたので、無事に三国峠駐車場まで全員戻ってこられました。(写真1枚目) 地元のインストラクター ‥‥
時間差で登山を開始して約2時間10分後、最初の学級が山頂に到着しました。明神山は標高1291m、山頂に祠があり、湖畔にある諏訪神社の神が宿っているといわれていることからついた名前と聞いています。学校時間だとまだ3時間目で ‥‥
体調不良等で宿舎待機組が数名いますが、9時前から学級ごとに時間差をつけて登山口までバスで移動します。このあと約4時間の行程で明神山登山を体験してきます。登山口の気温は23℃、微風、曇り空で快適です。
朝5時30分の気温は17℃。標高1000mの地でこの時期としては暖かめの朝を迎えています。ほぼ全員の児童はぐっすり眠っていました。6時40分から湖畔での朝会、全員での記念撮影、朝食、出発準備と慌ただしい時間を過ごします。 ‥‥
習い事の合宿、友達とのお泊まり会など、家族と離れての宿泊は経験している人はたくさんいると思いますが、学年・学級の仲間との集団宿泊は初体験だし、格別です。興奮したり気持ちの高揚があったりする児童も、逆に不安や心配ごとを抱え ‥‥
18時10分、ほぼ予定どおりに夕食をいただくことができました。時間どおりに団体行動ができていること、食事係の手際がよかったことなど、良い面も見られるようになってきました。 食事後は19時10分から外の敷地でキャンプファイ ‥‥
忍野八海を後にした15時15分頃、二泊三日お世話になりますホテル清渓さんに無事到着いたしました。全員元気です。開校式、避難訓練、係ごとの打ち合わせを終えたあとは、しおりの順番にしたがって入浴タイムとなっています。入館直後 ‥‥
26℃ながら夏の日射しが強くなってきました。ここではたくさんある澄んだ美しい池をチェックポイントとするオリエンテーリング形式で散策をしました。暑さ、観光客の多さと闘いながら、片手に地図、片手に水分というスタイルの児童たち ‥‥
森の学習館(写真上段)では、この地域の草花、野生動物についての展示がたくさんあり、触ったり香りを嗅いだりできる体験的施設です。湧水の里水族館(写真下段)は、淡水魚中心の水族館。剥製、映像、書籍もたくさんあり、見応えのある ‥‥
みんな元気にさかな公園に到着しました。ここでは、学年を二つに分け、「富士湧水の里水族館」と「森の学習館」を交互に行き来し、学習します。ここは気温23℃、無風、青空半分雲半分という空模様です。