『いじめ認知数』と大人が考えるべきこと②

 いじめ行為の話をする時、「いじめる側が100%悪い。」「いやいや、いじめられる側にも原因があるでしょう。」という話がよくでます。いじめ経験の有無関係なく、両方の意見の人が存在すると思います。皆さんはどうお考えですか。 ‥‥

『いじめ認知数』と大人が考えるべきこと①

 11月のふれあい月間中にアンケート調査や児童からの申告等で確認できた、本校のいじめ認知数は17件で、6月の同アンケート調査分と併せて46件として、教育委員会に報告しています。ほとんどの案件は当事者からの聞き取りや互いの ‥‥

(12/20)音楽集会

 全校児童が体育館に一堂に会し、音楽集会が行われました。音楽委員会のすてきな演奏で、『赤鼻のトナカイ』を全校で合唱しました。この時期にこの曲を聴くと、それだけで気持ちが高揚する人も多いのではないでしょうか。  この歌の歌 ‥‥