第1学年 校庭遊び
校庭の芝生が青々としてきました 校庭の芝生が青々としてくる中、1年生も校庭遊びができるようになりました。 体育の授業で使い方を学んだ遊具や、鬼ごっこ、追いかけっこ等をしながら元気に遊んでいます。外遊びは、友達とのかかわり・・・
「小学部からのお知らせ」の記事一覧(6 / 27ページ)
校庭の芝生が青々としてきました 校庭の芝生が青々としてくる中、1年生も校庭遊びができるようになりました。 体育の授業で使い方を学んだ遊具や、鬼ごっこ、追いかけっこ等をしながら元気に遊んでいます。外遊びは、友達とのかかわり・・・
4月21日(木)新泉地域探検に行ってきました。 事前に学校の屋上から東西南北にはどのような特徴があるかを調べました。 地域探検当日、地域を歩いていく中で、「ここの道は急な坂がある」「意外と家が多かった」などのつぶやきが聞・・・
4月26日(火)高尾山へ遠足に行きました。 雨だった天気予報は曇りになり、元気に学校を出発しました。電車に乗っての初めての遠足は、明大前駅から高尾山口駅まで行きました。朝の通勤・通学ラッシュの時間帯でしたが、公共のマナー・・・
4月5日の新年度準備・入学式準備、4月6日の入学式前補助と、率先して1年生を迎える準備をしてきた6年生。さっそく4月7日から、1年生の朝のしたくの補助を手伝っています。「いずれ1年生が1人で準備ができるように手助けをしよ・・・
4月は、ハサミやのりを使った紙工作の学習を行いました。先日は「じぶんのぼうし」という作品に取り組みました。子供たちは思い思いの形の帽子を考え、素敵な飾りを付けて、楽しく帽子を作っていました。
4月26日の高尾山遠足に向けて、学校運営協議会の一ツ栁さんがゲストティーチャーとして来てくださいました。高尾山にまつわる天狗や滝の昔話(素語り)を聞き、子供たちはなお一層高尾山遠足が楽しみになりました。
春の温かい日差しの中で、150名の1年生が入学しました。新入生のキラキラした表情がとても素敵でした。これから、仲良く友達と過ごし、様々なことに挑戦できるようにします。 ご入学おめでとうございます。
4年生は、11月20日(木)に高尾山に遠足に行ってきました。 見事な秋晴れの中、紅葉を楽しみながら歩きました。山頂からは富士山がきれいに見え、子供たちからは歓声が上がっていました。友達の荷物を持ってあげたり・・・
3年生の表現は、アップテンポなクィーンの「Don’t stop me now」に合わせて踊りました。初めて練習した時は、足がもつれ、思うように踊れませんでした。 しかし、音(ね)を上げることなく、最後まで挑戦する気持・・・
朝会で、「Communicate 豊かにかかわる」ことについて、これまで声を掛け合いながらの頑張りを、朝会の担当の先生に誉めていただきました。最終日、さらにその意識を高めるために、仲間以外の施設の方やここから出会う方々へ・・・
Copyright (C) 2025 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.