「特別支援学級からのお知らせ」の記事一覧(2 / 6ページ)

仲よし遠足「所沢航空発祥記念館」

2月3日(金)に仲よし遠足がありました。A組仲よし学級の1年生~6年生で、バスに乗って所沢航空発祥記念館に出かけました。事前に決めた行程に沿って、操縦シミュレーター体験をしたり、工作をしたり、大型映像館で映画を見たり、お・・・

犬を通じた体験授業

 一般社団法人マナーニの方による犬を通じた体験授業を実施しました。犬の目線を身をもって体験することで、犬の気持ちに寄り添って接することができました。動物でも、人間でも、相手を思いやる心は大切にしていきたいですね。 &nb・・・

版画に挑戦★

図工の授業「版画に挑戦」では、スチレン版画に取り組みました。 生活単元見学で行った井の頭自然文化園にいたミーアキャットやリス、モルモットなどの動物を思い出しながら版を作り、絵具を塗って刷りました。 何度も同じ絵が刷れる面・・・

生活単元見学

電車に乗って、井の頭自然文化園に行きました。ICカードを使う機会が増えている中、自分で切符を買うのは初めてという子どももいました。一人ずつドキドキした表情で券売機を操作し、切符が出てくると嬉しそうにしていました。井の頭自・・・

プールが始まりました。

今年度もプールが始まりました。例年、肌寒さを感じながら入る日もあるくらいですが、今年は大変気温が高くプール日和が続いており、生徒も嬉しそうな様子です。プールカードのチェックや爪のチェックなど、体調と安全面の確認をきちんと・・・

6月15日(水)中学部A組 夏の連合移動教室

中学部A組は、区内6校の特別支援学級との連合移動教室のため、6月15日(水)から2泊3日で長野県の野辺山方面に行ってきました。 動物たちとの触れ合いやボッチャ交流、蝶の幼虫の観察、展望台からの景色など、たくさんの思い出を・・・

A組仲よし学級 いのちの教育月間

6月は、いのちの教育月間です。 道徳の授業では、それぞれのグループで命を大切にすることについて学習しています。学園にきたモルモットを見て感想を話し合ったり、友達と助け合うお話を読んで友情について考えたりしました。これから・・・

A組仲よし学級 もうすぐ富士学園!

A組仲よし学級では、5月26日.27日の連合移動教室(富士学園)へ向けて、事前学習を進めています。18日には、整列と歩行の練習として和泉二丁目公園へ歩いて行きました。公園では、遊具を譲り合って遊ぶことができました。教員体・・・

新年度の様子

A組仲よし学級は新1年生と転入生を迎え、元気にスタートしました! 今月はお互いに自己紹介をしたり、教科書に丁寧に名前を書いたりしました。            ・・・

保護中: A組仲よし学級 富士学園連合移動教室説明会

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

サブコンテンツ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930