5年生:富士学園移動教室 2日目(7/2)
2日目の朝は、時折小雨がパラつく曇り空で、朝会は体育館にて行いました。しかし、朝食を食べている間に空が少し明るくなってきて、予定通り、高座山登山を実施することになりました。出発前に、富士学園をバックに記念撮影。少しだけ、・・・
2日目の朝は、時折小雨がパラつく曇り空で、朝会は体育館にて行いました。しかし、朝食を食べている間に空が少し明るくなってきて、予定通り、高座山登山を実施することになりました。出発前に、富士学園をバックに記念撮影。少しだけ、・・・
夕食後も雨は降らず、予定通りキャンプファイヤーを実施しました。火の神様から、友情・希望・健康・笑顔の4つの火を分けてもらい、いよいよキャンプファイヤーの始まりです。 みんなで火を囲んで、歌ったり踊ったり、ゲームをしたり・・・・
7月1日月曜日、本日から3日間、5年生は富士学園移動教室です。初日の今日は朝からあいにくの雨模様で、出発式は急きょ小学部のエントランスで行うことになりました。 しかし、富士吉田市にある河口湖フィールドセンターに到着する頃・・・
最終更新日:2024年7月17日 このページでは、これまでの学校運営協議会(CS:コミュニティ・スクール)の情報をまとめています。杉並和泉学園は、平成27年(2015年)10月にCSとしてスタートしました。 学校運営協議・・・
平成31年3月発行のCSニュースレターから アンケート結果について学園と協議しました 学校運営協議会は、昨年度に引き続き、12月に保護者の皆様を対象にアンケートを実施しました。ご回答ありがとうございました。 学園の教育活・・・
平成31年3月発行のCSニュースレターから 7/23(月)CS熟議(3Cについて) 玉川大学教職大学院 酒井 徹教授をお迎えして、小中一貫教育の横浜市での事例を交えてお話いただいた後に、昨年の熟議で出し合い作ったアクショ・・・
平成31年3月発行のCSニュースレターから 3つのCの実現に向けた「アクションプラン」 平成27年度に杉並区初の小中一貫教育校として出発した杉並和泉学園は、平成27年10月から地域運営学校(CS、コミュニティスクールの略・・・
Copyright (C) 2025 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.