情報委員会の記事まとめ
小学部・情報委員会では、ホワイトボードに予定などを書いたり、学校に関する記事をパソコンで作成したりしています。 小中一貫校という特色を生かし、児童が中学校生活について知りたいことをインタビューしました。それをまとめた・・・
小学部・情報委員会では、ホワイトボードに予定などを書いたり、学校に関する記事をパソコンで作成したりしています。 小中一貫校という特色を生かし、児童が中学校生活について知りたいことをインタビューしました。それをまとめた・・・
1月25日(木)三年生は、社会科見学で区立郷土博物館へ行きました。大雪の影響で、雪の残る肌寒い日でしたが、子供たちは元気に歩き、杉並区の歴史や昔の道具など意欲的に調べることができました。 館内は、特別展示室、常設展示室、・・・
1月25日(木)に調理学習がありました。 今回は、1月23日(火)に雪の多く残る中、セシオン杉並まで見学に行った、特別支援学級・特別支援学校連合展覧会が大成功だったことを記念して、「軽食パーティーをしよう」というテーマに・・・
1月27日(土)は、全学級でICT授業公開を行います。当日の予定は、以下の通りです。 小学部・・・1校時(8:40~9:25),2校時(9:35~10:20),3校時(10:40~11:25) 中学部・・・1校時(8:4・・・
9月15日(金)に5組仲よし学級の1~6年生で京王れーるランドに行きました。 全員が元気に登校し、出発しました。まずは、永福町駅で多摩動物公園駅までの切符を買いました。子供たちは、一人一人実際にお金を払って券売機で上手に・・・
9月21日、天候にも恵まれ高尾山遠足に行きました。 さわやかな秋晴れの中、みんな頑張って登頂することができました。 友達と声を掛け合ったり、手を差し伸べてあげたりする姿を随所にみることができました。 そのおかげで、予定よ・・・
6月8日(木)2、3、4校時に武道場にて茶道体験を行いました。 講師に裏千家の先生方をお招きし、茶道の作法について教えていただきました。 今回は、①茶をたてる役 ②茶や菓子を運ぶ役 ③茶や菓子をいただく役と分かれて、それ・・・
みなさん、こんにちは、学校運営協議会です。 ご意見・質問・お問い合わせにつきまして 広報誌の「CSニュースレター」に目を通していただきありがとうございます。 杉並和泉学園がコミュニティスクール(CS)になって1年半。 ア・・・
みなさん、こんにちは、学校運営協議会です。 学校運営協議会では、平成29年2月に実施した、CSアンケートの集計結果を公開します。回答にご協力いただいた保護者のみなさまに御礼申し上げます。 1 コミュニティ・スクールは、保・・・
今年度、本学園における教員の働き方改革の取組の一環として、夏季休業中に「学園閉庁日」を設定することになりました。また、夏季休業中は18時を教職員の退庁時刻とさせていただきます。ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。・・・
Copyright (C) 2025 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.