給食委員会が発表を行いました。

6月20日(火)の朝、小アリーナで給食委員会による集会が行われました。 発表内容は、給食委員会の子供たちが話し合って決めました。 委員会で行っている仕事や栄養についての説明、学園の人気メニューについてのクイズを行いました・・・

富士学園連合移動教室

6月14日(水)から16日(金)にかけて、2泊3日の富士学園連合移動教室が行われました。 5組仲よし学級は、3年生から6年生の13名が参加しました。桃井第三小学校の梅組、高井戸第二小学校の久我山学級、四宮小学校のクローバ・・・

平成28年度の学校運営協議会の活動報告

みなさん、こんにちは、学校運営協議会です。 平成28年度もたくさんの活動をおこないました。8月に開催した「熟議」では、学校運営協議会委員、学校支援本部員、PTA役員、保護者、教職員があつまり、杉並和泉学園についてたくさん・・・

平成27年度の学校運営協議会の活動報告

みなさん、こんにちは、学校運営協議会です。 「学校運営協議会は、どんな活動をしているんですか?」についてお答えしたいとおもいます。 「学園が育てたい子ども像」について熱心に話し合っています。 杉並和泉学園の学校経営の方針・・・

杉並和泉学園の学校運営協議会のメンバーは

みなさん、こんにちは、学校運営協議会です。 杉並和泉学園の学校運営協議会のメンバーは、年齢も立場もそれぞれの11人です。杉並和泉学園の学校運営協議会は、平成27年10月に発足しました。杉並区初の小中一貫教育校でのCSの最・・・

調理学習がありました。

5月30日(火)に今年度初めての調理学習を行いました。今回は簡単なおやつ作りということで、グミとポップコーンを作りました。 ゼラチンを入れたり、味付けをしたりするグミの下準備は6年生3人が代表して行ってくれました。冷蔵庫・・・

テストメール 配信確認のお願い

5月1日(月)14:00に、緊急メールのテスト配信を行いました。 メールが届いた方は、本文の下にある配信確認のURLをタップまたはクリックしてください。 なお、メールが届いていない方は登録の年度更新が正しく行われていない・・・

小学部第2回卒業式がありました。

平成29年3月24日(金)晴れ 神田川沿いの桜の花が二つ一つ開花してきました。今日、小学部の卒業式がありました。晴天の中、6年生94名が卒業しました。 とても立派な態度で、大きな声で歌を歌い、会場のみなさんを感動の渦に巻・・・

中学部第2回卒業式がありました。

平成29年3月17日(金)晴れ 本日、中学部の卒業式がありました。晴天の中、9年生26名が卒業しました。この1年間、杉並和泉学園の最上級生として下級生に良い手本を示してきました。皆さんの頑張りが学園を一層成長させました。・・・

仲よし調理をしました

5組仲よし学級では、2月22日(水)に、調理をおこないました。今回は、今年度最後の調理ということで、みんなで作りたいものを出し合い、その中から作るものをきめました。1・2年生は、ミニドーナツとクレープを作りました。ホット・・・

サブコンテンツ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930