2学期がはじまりました!
今日からいよいよ2学期がスタートしました! あいにくのお天気でしたが、元気いっぱいの挨拶があちこちから聞こえました。 夏休みを終えて、たくさんの経験や成長があったことと思います。 2学期は、行事や学習も新しいことがたくさ・・・
今日からいよいよ2学期がスタートしました! あいにくのお天気でしたが、元気いっぱいの挨拶があちこちから聞こえました。 夏休みを終えて、たくさんの経験や成長があったことと思います。 2学期は、行事や学習も新しいことがたくさ・・・
1学期情報委員会ニュース第二弾! 情報委員会の6年生がまとめました。 一年生の様子を皆さんにお伝えします! 写真もつけて1学期の一年生の生活をわかりやすく記事にしました!!
小学部情報委員会があたらしく来た先生方にインタビューをした内容を記事にしました!
5組仲よし学級では、色々な花や野菜を育てています。1年生はアサガオを育てています。2年生から6年生は、6月初旬に生活単元で野菜や花の種をまきました。野菜はナス・トマト・ピーマン、花はホウセンカ・百日草・コスモス・サルビ・・・
平成28年7月22日(金)雨後曇り 一昨日の水曜日7月20日に、1学期の授業日が終了しました。長い夏休みを安全で充実したものにしてほしいと思います。9年生は、終業式で話した「夏を制する者は受験を制する」を忘れずに。 7月・・・
7月に入ってから各クラス3時間ずつ、講師の先生や学校支援本部の方々からお琴を習うことができました。慣れない「つめ」を3つ付けて、お琴の絃(げん)を弾き、「さくらさくら」を奏でました。たった3日間でしたが、あっという間にリ・・・
7月の学校公開で、2年生と生活科の学習で「めざせ!〇〇名人!」をやりました。 それぞれのクラスに分かれて、たくさんの名人コーナーがあり、 子供たちは、楽しそうに活動していました。 雑巾絞りや洋服たたみ、お箸の使い方、短縄・・・
本日、2回目のプールの授業を行いました。今日は、けのび・バタ足の練習を中心に行いました。子供たちは、手をしっかり伸ばして、壁を思いきり蹴るということを意識して取り組んでいました。
平成28年7月6日(水)曇り後晴れ 先週の月曜日6月27日は、杉並和泉学園の開校記念日でした。1周年を記念して、航空写真撮影、全校集会及び小中交流のクイズやお弁当給食がありました。 小学部代表委員が中心になり中学部生徒会・・・
Copyright (C) 2025 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.