4年生 高尾山遠足

4月25日(火)に4年生は高尾山へ遠足に行ってきました。 明大前駅から京王線で高尾山口駅まで電車に乗りました。今年は舗装されていない6号路の山道を登り、山頂を目指しました。山道では自然を大いに体験できたことと思います。頑・・・

令和4年度を振り返って

令和4年度は田中前学園長が転出され、新たに松浦素明学園長をお迎えしてスタートしました。

共感カフェを開催しました!

杉並和泉学園 学校運営協議会では今年も共感カフェを開催しました。

コミュニティスクールになって7年め

平成27年に創立された杉並和泉学園は、その年の10月にコミュニティスクールに指定され学校運営協議会が発足しました。

令和4年度 第10回 学校運営協議会 会議録

学校名:杉並区立小中一貫教育校 杉並和泉学園 記録者:坂野 慎二 開催日時:令和5年2月28日(火)16時30分~18時20分 開催場所:学園長室 出席者(委員):坂野会長、松浦学園長、浅野委員、久保田委員、坪井職務代理・・・

第3学年 学習発表会をやり切りました!

2月18日(土)に学習発表会を行いました。発表会当日までに学園の歴史に詳しい方にお話を伺い、その内容をグループに分かれてせりふに起こし、台本としてまとめました。学園が開校までの苦悩や開校してから様子を伝えるために、どのよ・・・

令和4年度 第9回 学校運営協議会 会議録

学校名:杉並区立小中一貫教育校 杉並和泉学園 記録者:吉橋 正美 開催日時:令和5年1月24日(火)16時30分~18時 開催場所:学園長室 出席者(委員):坂野会長、松浦学園長、浅野委員、久保田委員、坪井職務代理、一ツ・・・

第5学年 茶道体験をしました!

5年生は14日(火)に茶道体験を行いました。学校支援本部の方に教えていただきながら、礼法やお茶の点て方、飲み方などを学びました。茶道に触れることで、子供たちは「物を大事に扱うことの大切さを知った。」「相手に対する思いやり・・・

仲よし遠足「所沢航空発祥記念館」

2月3日(金)に仲よし遠足がありました。A組仲よし学級の1年生~6年生で、バスに乗って所沢航空発祥記念館に出かけました。事前に決めた行程に沿って、操縦シミュレーター体験をしたり、工作をしたり、大型映像館で映画を見たり、お・・・

令和4年度 第8回 学校運営協議会 会議録

学校名:杉並区立小中一貫教育校 杉並和泉学園 記録者:吉橋 正美 開催日時:令和4年11月15日(火)16時30分~18時 開催場所:学園長室 出席者(委員):坂野会長、松浦学園長、浅野委員、坪井職務代理、三浦委員、村山・・・

サブコンテンツ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930