学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2022.01.171.17を忘れない

写真

 3学期が始まって1週間、コロナの感染拡大が続いています。できることは限られていますが、引き続きみんなで十分に注意していきましょう。今日は1.1727年前「阪神淡路大震災」の起こった日です。写真にもありますが、「忘れない」の灯籠メッセージとともに発災した546分に黙とうが行われました。

 先日の始業式で生活目標についてのお話がありました。小学部では毎月学校生活の目標を決め、みんなで達成に向けて取り組んでいます。そして、1月の生活目標は「正しい言葉遣いをしよう」です。そのために「気持ちの良いあいさつをしましょう。きちんと返事をしよう。正しい敬語を使おうようにしましょう。」の3つを目指すことにしています。

 私の高円寺のイメージは「あいさつをよくしてくれる」学校だというイメージが強くあります。高円寺中学校に来る前、区内の別の学校から高円寺中学校を訪れることがあります。そんなとき、校内で知らない人に会っても元気にあいさつをしてくれるのが高円寺の子でした。他の学校にくらべてもほとんどの人があいさつしてくれるのはここくらいという印象です・そして、高円寺中学校に来てからもその感覚は変わることはありませんでした。今でも、生徒会や代表委員さんがあいさつ運動をしていますが、毎日玄関であいさつしていたのを思いだします。学園になってもあまりかわらない印象です。毎朝門であいさつできるわけではないのですが、多くの人が元気にあいさつをしてくれますし、夕方町であっても、あいさつしてくれます。ただ、月の目標になっているということは、不十分な部分があるということでしょう。もしも、「あいさつできないときがあったかも」とか、「急いでて忘れちゃった」という人がいたら、今日からしっかりあいさつしてするようにしましょう。そして、1月中には全員があいさつを交わすことのできる学園にしていきましょう。

 最後になりましたがあいさつにちなんでSNSで話題になっている「お母さんから言われ続けてきた言葉」を紹介します。「あいさつをしなさい、愛されるから」「時間を守りなさい、信頼されるから」「助けてといなさい、助けてくれるから」助けを求めることは結構、勇気がいるものです。でも、困ったときにはぜひ助けを求めてください。

高円寺ウインターコンサート

 本来であれば、今週の22日(土)、杉並公会堂でウインターコンサートが行われ、学園の吹奏楽部も出演する予定でした。ところが、コロナの感染拡大を受け、中止となってしまいました。そこで、今日の昼休みに大アリーナで演奏予定であった曲の演奏をしてくれました。会場には多くの生徒が聴きにきてくれました。吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。次は公会堂で演奏できるとよいですね。

1110.jpg

学園長ブログ

ページトップに戻る