学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2023.02.28D組の生徒がオンライン交流会に参加しました。

写真

 2月28日火曜日、D組の生徒たちが杉並区立中学校に6校に設置されている特別支援学級のオンライン交流会「卒業生を励ます会」に参加しました。

 6校の特別支援学級の生徒たちは、他校の生徒とかかわり合う中で学級同士の友好を深めたり、コミュニケーション力等を高めたりする目的で、夏と冬の連合移動教室や連合運動会(フレンドリースポーツ大会)等で交流活動を定期的に行っています。新型コロナウイルス感染症が流行する前には、2月の連合移動教室で行っていた「卒業生を励ます会」を一昨年から流行状況を踏まえオンラインで実施しています。

 励ます会は、3月に区立中学校を卒業する中学校3年生(本学園は9年生)一人ひとりが中学校生活の思い出や上級学校進学に向けた抱負、お世話になった方々やかかわり合った友達に感謝の気持ちを発表します。本学園の9年生も心を込めて、中学部生活、連合行事での思い出などを発表していました。

3.png

2.png

 明日、3月1日水曜日は、いよいよ小学部の「6年生を送る会」が実施されます。6年生の卒業を歌、合奏などのアトラクションにより、心を込めて祝いたいと思います。

ページトップに戻る