学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2024.05.08小学部の委員長さんが頑張りました。――小学部委員会紹介集会―

写真

5月8日水曜日830分から、大アリーナにおいて、小学部委員会集会が実施されました。

この集会は、「全校の児童に各委員会がどのような活動をしているのかを知らせること。」「各委員長に学校の中心となり活動を進めようとする気持ちを高めること。」をねらいに実施する集会活動です。このねらいに基づき、委員会の代表者たちが、先生方に頼ることなく、この集会を進めていました。

司会の児童の「委員会は、全校の皆さんが、学校生活を気持ちよく楽しく過ごせるように活動しています。各委員会が、どんな目標をもって、どんな活動をしているかを紹介しますので、よく聞いていてください。」という開会宣言から始まり、8名の委員長(代表委員会、集会委員会、体育委員会、環境委員会、保健委員会、図書委員会、放送委員会、美化委員会)の6年生から、「活動目標」「主な活動内容」「お願いしたい事」等について、発表がありました。全員が原稿を持たず、すらすらと活動目標等を発表していました。見事でした。

IMG_1876.jpg

本学園の委員会活動は、5年生から参加することができます。この委員会活動は、異学年の児童同士が高学年の児童をリーダーとして、学校生活をより良くするために自治的・自発的な活動を行う中、本学園の教育目標にある「互いを助け高め合う」資質・能力を高める為に実施されています。今年度の活動は始まったばかりですが、今日の8人の委員長さんたちの決意表明や立派な様子を見ていると、きっと、高学年を中心に協同的な活動が展開されていくことが予想されます。

活動に直接的には参加しない、1~4年生にとっても、本学園の委員会活動についての理解を深めたり、高学年になる目標となったりするものと想像できます。また、初めて参加する5年生にとっても、改めて「やる気」が高まっていくことでしょう。

本集会を運営した集会委員も頑張りました。これからも素敵な企画がされ、児童たちにとって楽しい取組が行われるものと思います。

全ての委員会で児童が中心となる活動が意欲的に進められ、中学部の生徒会活動にもつながっていくことも合わせて期待したいと思います。

ページトップに戻る