学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2024.05.16フレンドシップスクール2日目の朝を迎えました

写真

5月16日木曜日、7年生がフレンドシップスクール2日目の朝を元気に迎えました。
昨夜は夕食後(夕食時、宿舎で用意していたご飯を完食し、宿の方からおかわりギブアップ宣言が、出されました。)、61日に行われる体育祭に向けて阿波おどりの練習をしました。

今年の7年生は高円寺文化の源、阿波おどりの団体「連」に参加している生徒がほとんどいない事から、阿波おどり部の生徒を中心に手探りで踊りの構成等を考えながら進めています。

今回の練習は、初めての通し稽古でしたが、皆、真剣に、そして元気に舞っていました。あっという間の1時間でした。
練習が終わった後、班長、室長会議、部屋会議で1日の反省と翌日のスケジュールの確認をし、10時に就寝となりました。

IMG_2042.jpg

疲れたのか、大部分の生徒があっという間に眠りについてしまいましたが、何人かは興奮冷めやらず、寝付けずに困っていました。

今朝は630分に元気よく起床し、朝食を食べ、宿舎である筑波温泉ホテルを出発しました。体調不良者もいないようです。

たった1泊の宿舎生活でしたが、皆で素敵な思い出を作る事ができました。
部屋の窓から夜に見た関東平野の夜景、朝靄のかかった筑波の景色、そして何よりも友達と過ごしたかけがえのない時間は「プライスレス」。一生の宝物となることでしょう。

今日は、つくばEXPOセンター、JAXA筑波宇宙センターを見学し、高円寺学園の帰路に着きます。
7学年の生徒たちはたくさんのお土産話をご家庭に学園に持ち帰れそうです。楽しみにされていてください。

ページトップに戻る