学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2024.06.13D組野辺山移動教室② 野辺山は涼しい朝を迎えています。 - 2日目 朝 -

写真

 6月13日木曜日朝、D組の生徒たちは、皆、元気です。
 昨日は、宿舎到着後、各部屋でゆっくり過ごした後、楽しみにしていたバイキング形式の夕食を食べました。選ぶお料理を見ていると、やはり、得意ではないお料理は選ばず、好きなお料理を多め(男子は山盛り)にトレーに盛り付けていました。食べきれるのかと心配になりましたが、完食していました。

zz.png


 夕食後は、代表者会議、開校式、部屋会議、就寝準備と少し慌しい様子でしたが、皆、ルールや時間を守り、しっかりと集団生活をしています。代表者会議では、本学園の代表生徒が、今日の学園生徒のよかったところは、時間を守れた事、係仕事を皆、しっかりやっていた事と発表していました。
 就寝後は、大部分の生徒たちはあっという間に寝てしまいましたが、環境の変化からか寝付けない生徒も何人かいたようです。


 今朝は、615分に起床し、着替え、健康チェックをした後、朝食を食べ、参加校で仲良く競い合うポッチャ大会に出発します。
 年に2回の集団宿泊行事、移動教室は、D組の生徒たちのかけがえのない思い出になるだけではなく、自立を一気に進めます。保護者の皆様は明日の帰校を楽しみにされてください。
 あまり寝れなかったと言っている生徒も、たっぷり朝食を食べていました。D組の生徒は皆、元気です。

 追伸...女子が朝からハイテンションです。朝から校歌を歌いながら部屋内を行進していました。元気一杯です。

ページトップに戻る