学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2025.01.235年生がリーダーデビューをしました。

写真

 1月22日水曜日、1校時前、大アリーナにおいて、小学部縦割り遊びが行われました。
 これまで1年間、縦割り遊びのリーダーとして頑張ってくれた6年生が「引退」し、今日から5年生を中心に行われます。
 縦割り遊びは、「異学年で交流することを通して望ましい人間関係を形成し、連帯感を深めること。」「高学年や中学部生がリーダーとしての自覚をもち進めていくことで、自主的・実践的な態度を育てること。」を目的に行われる教育活動です。1グループ30人前後で、小学部全学年がそのグループに所属しています。定期的に中学部の生徒が参加する活動も行われますが、基本的には小学部の特別活動(人と人とが関わり合う中で学びを深める自主的・自立的な学習活動)のイベントとなります。

たてわり1.JPG
 今日の縦割り遊びは、5年生のリーダーデビューということで、「じゃんけんゲーム」「ハンカチ落とし」などの簡単な遊びを各グループで行いました。最初に前に立ってゲームの流れ等を説明する5年生は多少緊張しているようでした。また、これまで下級生を率いてきた6年生の表情も、「頑張れ」と言いたそうな温かな「眼差し」でした。

たてわり2.JPG
 緊張することも人前で上手く説明できないことも成長の糧になります。リーダーデビューした、最上級生になるまで後3か月の5年生の活躍と変容に期待したいと思います。