2025.01.298学年 スキー移動教室① 出発

1月29日水曜日、2泊3日で行う中学部第8学年の菅平スキー移動教室の1日目がスタートしました。
8年生の生徒たちの宿泊行事を引率するのは、フレンドシップスクールには同行しなかったので、6年生だった時の弓ヶ浜移動教室、以来です。
今年のスキー移動教室は、昨年までの「すずもと」という日本旅館風の宿舎から、別の洋風の宿舎に変更しました。理由は初中級者にとって練習しやすい、D組さんのスキー教室でも利用しているゲレンデに変更するためです。
現地には予定より早く11時半に着きました。先程、開校式を終え、今、昼食をとっています。昼食は牛丼でしたが、朝食が早かったのか、皆、たくさん食べていました。この後、1時過ぎには、ゲレンデにバスで向かい、スキーの練習を開始する予定です。
今回のスキー教室のスローガンは、「進取果敢 〜 One for All. All for One.」です。この言葉には、「新しい事に恐れる事なく積極的に挑戦したい。」「この移動教室を自分たちの手で成功に導きたい。」「皆で協力して最高の思い出を作りたい。」という思いが込められているのだと思います。
寒波が到来していますが、きっと元気な8年生ならば、大丈夫。寒さにめげず頑張れると思います。私も皆の思い出に残る移動教室になる事を願っています。
今日から2泊3日、1日2回のペースでblog更新をしていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、楽しみにしていてください。
追伸...菅平は雪が降り始めました。