2025.02.18D組 菅平 連合スキー移動教室 ③ D組連合スキー教室、2日目の講習が始まります。

2月18日火曜日、D組菅平連合スキー移動教室の2日目の講習が、時折、晴れ間の見える小雪の降る中、始まりました。
昨日はパインピークゲレンデから宿舎に戻った後、買い物学習をしました。決められた予算(お小遣い)の中で、自分と家族全員のお土産をどう配分するか一生懸命、電卓を片手に考えていました。部屋に帰ってから、もう一度、計算をし直していました。お土産を買い、持って帰ることも大切な思い出の一つとなりました。
買い物学習の後、入浴、夕食(ほとんどの生徒が完食でした。)を食べ、部屋でくつろぎました。学級委員の2人は班長会議に出席し、今日の成果と課題を発表していました。早に戻り、部屋会議をした後、就寝準備を8時半から始め、9時にはほとんどの生徒があっという間に眠りに就いてしまきました。
今朝は、6時半に皆がしっかり起き、スキー実習の準備を自分たちでしていました。起床後すぐに行った健康観察の結果、発熱者、腹痛などを訴える生徒はいませんでした。皆、元気です。
朝食を食べた後、講習の準備を各自行い、徒歩で1、2分のゲレンデに出発しました。これから、2日目午前中のスキー講習が始まります。
D組の13人は、皆、やる気満々です。きっと、夕方には、今よりもスキーが好きになっているのだと思います。美しいシュプールを描いて滑走する姿を楽しみにしようと思います。