2025.03.24小学部修了式
3月24日月曜日、1校時前、小アリーナで令和6年度小学部修了式が行われ、各学年とくすのき学級の代表者に本年1年の全課程が修了した事を認める修了証を手渡しました。
私の式辞では、この一年の皆の成長を称えるとともに、次年度、進級・進学した際、挑戦しなければならないこと、頑張らなければいけない事を学年ごとに伝えました。また、1年間、お世話になった先生、主事さん、調理師さん、交通安全指導員、ご家族等に感謝の気持ちを伝えてもらいたいという旨の話をしました。さらに、1年生から4年生には、この後に斉唱する学園歌を明日、卒業式を迎える6年生に「ありがとうの気持ち」「頑張ってねという励ましの気持ち」が伝わるよう心を込めて一生懸命に歌うことをお願いしました。
式辞の後、1年生の代表児童が、この1年間頑張ったことを発表しました。行事等で一生懸命に自身の役割等を果たしたことがよく分かる、とてもしっかりとした内容でした。修了式で発表をした代表の児童だけではなく、全ての児童が他に誇れる「挑戦したこと」「活躍したこと」「地道に努力を続けたこと」「歯をくいしばって乗り越えたこと」等が沢山あるのだと思います。今日、配布する「通知表」の所見には、先生方の見付けた素敵なところ、頑張ったところがたくさん記載されていると思います。保護者の方々には、各教科の成績だけではなく、所見に書かれていること、書かれてはいないけれど日頃、感じられている児童の頑張りも褒めてあげていただきたいと思います。
卒業式に参列しない1年生から4年生は今日が最後の登校日となり、明日から春季休業日(春休み)となります。4月7日、始業式での再会を楽しみにしたいと思います。
保護者の皆様、交通安全指導員の皆様、地域の皆様、1年間、本学園小学部の児童が大変お世話になりました。