1年生 秋のお店屋さん 生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で、秋のお店屋さんに2年生を招待しました。校庭や裏庭で拾ったまつぼっくりやどんぐりを使って、2年生のためにお店を開きたいという願いから始まりました。子どもたちは、それぞれの行いたいお店に分かれて、おもちゃ... 2024.12.25 1年生
6年生 社会科見学 11月28日(木)午前中は、国会議事堂と昭和館へ行きました。昭和館では展示を見ながら戦時中・戦後の日本の暮らしについてガイドさんが紹介してくれました。体験コーナーでは井戸の水くみ体験を行い、当時の洗濯や、お風呂の準備の大変さを感じていました... 2024.12.25 6年生
2年生 2年生 マラソン大会 肌寒い天候でしたが、気合い十分で本番に臨み、最後まで諦めずに走り切ることができました。休み時間の「マラソンタイム」で練習した成果を発揮し、本番を乗り越えた子どもたちは、清々しい表情を浮かべていました。 2024.12.12 2年生
4年生 4年 マラソン大会 12月7日土曜日に、マラソン大会を実施しました。 冷たい空気の中、子どもたちは元気いっぱいに久我山小の校庭と外周を走りました。自然と応援も盛り上がり、それぞれが自分のペースで気持ちよく走りきることができました。練習の成果を出し切ることができ... 2024.12.10 4年生
3年生 3年 総合発表 一学期から学習してきた「つなげ命のバトン」の集大成として、健康についての発表会を行いました。一人ひとりが「運動」「睡眠」「食事」「生活」からテーマを一つ選び、本やタブレットを用いて調べ、ロイロノートなどでまとめて発表しました。個性ある発表が... 2024.12.04 3年生
4年生 4年生 商店街のお祭りを盛り上げよう! 4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいるのが地域についての学習「じまんのまち、久我山」です。 学区内にある富士見ヶ丘商店会と4年生が協力し、解決に向けて取り組む学習です。 1学期は「商店会通りの交通安全を呼びかけてほしい」でした。そこで4... 2024.12.03 4年生
5年生 5年生 理科出前授業 11月29日に講師の先生をお呼びして、理科の出前授業を行いました。ブザーや魚釣りなど電磁石の学習の応用した、おもちゃを作成しました。 自分たちが選んだおもちゃを、講師の先生にたくさん質問しながら作りました。 熱心に話を聞きながら、完成したお... 2024.12.02 5年生