6年生

6年生

卒業おめでとうございます。

学校への恩返しとして、なかよし班で使用した教室を、2日間に分けて掃除をしました。 奉仕活動  なかよし班で使用した教室を感謝の気持ちを掃除しました。 茶道体験 学年親子行事 バイキング給食  茶道体験に学年親子行事、バイキング給食など6年生...
6年生

キャリア教育

総合的な学習の時間「キャリア教育」の授業「仕事の先輩に話を聞いてみよう」にて、消防士、声優、CAなど、いろいろな職業の方に来ていただき、仕事内容や仕事をする上で必要なこと、なぜその仕事に就いたのか、その仕事のやりがいなどの話を聞きました。「...
6年生

なかよし班活動(お正月遊び)

お正月遊び:坊主めくり、すごろくを企画して、みんなで遊びました。オリジナルのすごろくセットを作り、みんなに楽しんでもらってうれしそうにしていました。 引き継ぎ式:今回で、なかよし班のリーダーの役目を終え、5年生に、リーダーを引き継ぎました。...
6年生

マラソン大会&清掃活動&書初め

12月7日(土)に、小学校生活最後の、マラソン大会が行われました。友達やおうちの方の応援もあり、自分のペースで最後まで走りきりました。応援ありがとうございました。  12月3日(火)マラソン大会に向けて、学校の周りの落ち葉掃きをしました。毎...
6年生

社会科見学

11月28日(木)午前中は、国会議事堂と昭和館へ行きました。昭和館では展示を見ながら戦時中・戦後の日本の暮らしについてガイドさんが紹介してくれました。体験コーナーでは井戸の水くみ体験を行い、当時の洗濯や、お風呂の準備の大変さを感じていました...
6年生

小学校最後の音楽会

子供たちの感想を一部だけ紹介します。 合唱「地球星歌~笑顔のために~」 6年生で最後の音楽会。合唱で歌詞を意識して歌いました。いい音色の声を響かせることができました。 合奏「アフリカンシンフォニー」 最後の音楽会。みんなの心が一つになり、迫...
6年生

久我山まつり

10月19日(土)に行われた久我山まつりでは、6年生が中心となって、お店の企画・準備を進めました。 射的や金魚すくい、ブラックボックス、ボーリングなど様々なお店を開き、お客さんを楽しませていました。 「どこのお店を回りたい?」と聞きながら、...
6年生

移動教室②

移動教室2日目は、良い天気の中、ガイドさんの話聞きながら八島湿原を散策しました。いろいろな植物を観察していました。  午後は、黒曜石体験ミュージアムでクラフト体験。集中して黒曜石を削り、キーホルダーや矢じりを仕上げていました。  館内イベン...
6年生

移動教室①

9月25日~27日に白樺湖へ行きました。1日目は、高山ファミリー牧場で、飯盒炊爨をしました。スタッフの方が、「今日は、先生の力は借りません。班で協力して、カレーを作りましょう。」と、それぞれの役割ごとに説明を聞き、声を掛け合いながらカレーを...