杉並区立学校の給食
高井戸東小学校


←前の月 ←前の週 2015年1月 第4週 次の週→ 次の月→
1月26日(月) 献立: 二色パン 牛乳 シェパーズパイ スコッチブロス いよかん
食材

産地
▶ブルーベリージャム アメリカ 今日から1週間は、学校給食月間です。初日の今日は、イギリス料理です。シェパーズパイは、マッシュポテトをパイに見立てて焼いたものを言います。スコッチブロスは、押し麦が入った具だくさんスープです。よく味わって食べましょう。
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶とりひき肉 岩手
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶じゃがいも 北海道
▶ながねぎ 千葉
▶ベーコン 千葉
▶とり肉 岩手
▶押し麦 埼玉
▶いよかん 佐賀
   
1月27日(火) 献立: おうはん 牛乳 とり天 だんご汁 れんこんのきんぴら
食材

産地
▶米 新潟 今日は、大分の郷土料理です。おうはんは、くちなしの実で黄色く色づけしたごはんです。とり天は、下味をつけたとり肉に水で溶いた衣をつけて揚げています。水で溶く、というところが唐揚げとの違いです。だんご汁は、きしめんのように平たい形のだんごをみそ仕立ての汁に入れています。
▶米粒麦 福井
▶くちなし 中国
▶ごま ミャンマー・ガテマラ
▶牛乳 月末
▶とり肉 北海道
▶にんにく 千葉
▶にんじん 千葉
▶油揚げ 岩手
▶さといも 埼玉
▶ながねぎ 佐賀
▶れんこん 茨城
▶さやいんげん 沖縄
   
1月28日(水) 献立: キャロットライス 牛乳 メルルーサのブレゼ ヌイユスープ じゃがいものハニーサラダ
食材

産地
▶米 新潟 学校給食週間3日目の今日は、フランス料理です。ブレゼとは、フランス語で蒸し焼きという意味です。焼いたメルルーサとトマトソースで味付けした具を合わせて蒸し焼きにしています。また、ヌイユとは、フランス語で麺という意味で、きしめんのように平たく、もちもちした食感です。
▶米粒麦 福井
▶コーン(缶) 北海道
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 北海道
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶メルルーサ オーストラリア
▶マッシュルーム(缶) 岡山
▶しょうが 高知
▶セロリ 愛知
▶ヌイユ カナダ・アメリカ
▶赤いんげん豆 北海道
▶こまつな 埼玉
▶たまご 青森
▶じゃがいも 長崎
▶キャベツ 愛知
   
1月29日(木) 献立: 深川めし 牛乳 めぎま汁 ふろふきだいこん フルーツゼリー
食材

産地
▶米 新潟 学校給食週間4日目の今日は、東京の郷土料理です。深川めしは、昔東京であさりがたくさん採れた頃、漁師さんがあさりをおいしく食べられるように、考えたものだそうです。また、ねぎま汁は、めかじきが入った汁もので体が温まります。
▶米粒麦 福井
▶ごぼう 青森
▶あさり 愛知
▶さやえんどう 愛知
▶刻みのり 熊本・兵庫
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶めかじき 静岡
▶にんじん 千葉
▶はくさい 群馬
▶ながねぎ 千葉
▶こまつな 埼玉
▶しょうが 高知
▶だいこん 徳島
▶ゆず 高知
▶寒天 アメリカ
▶パイナップル(缶) インドネシア
▶みかん(缶) 愛知・静岡・神奈川・和歌山
   
1月30日(金) 献立: かきまぜ 牛乳 くじらの竜田揚げ 高野豆腐のみそ汁 みかん
食材

産地
▶米 新潟 学校給食週間最後の今日は、和歌山県の郷土料理です。かきまぜとは、酢飯と具を合わせたお寿司のようなもので、たくさん人が集まる時に食べるそうです。また、くじらは江戸時代に和歌山県辺りでよく捕れていたそうです。当時は、貴重なたんぱく源とされていたようです。
▶米粒麦 福井
▶にんじん 千葉
▶たけのこ 福岡・熊本・宮崎・鹿児島
▶ごぼう 青森
▶こんにゃく 群馬
▶刻みこんぶ 北海道
▶まぐろ油漬け 静岡
▶たまご 栃木
▶牛乳  千葉・北海道・群馬・岩手・宮城・秋田・青森
▶くじら 和歌山
▶しょうが 高知
▶高野豆腐 茨城
▶わかめ(乾) 茨城
▶もやし 栃木
▶みかん 和歌山
   
1月31日(土) 献立: 今日の給食は、ありません。
2月1日(日) 献立: 麦ごはん、おからいりメンチカツ、甘酢和え、味噌汁、牛乳
食材

産地
▶米 青森 今日のメンチカツにはおからが入っています。おからは豆腐を作る際に出る大豆の絞りかすですが、食物繊維がたっぷりの食材です。
▶押し麦 栃木
▶牛乳 千葉、群馬、岩手、青森、宮城、秋田、北海道
▶豚肉 埼玉
▶鶏肉 岩手
▶たまねぎ 北海道
▶キャベツ 愛知
▶だいこん 神奈川
▶こまつな 埼玉
▶もやし 栃木
   


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ