杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2020年6月 第4週 次の週→ 次の月→
6月22日(月) 献立: ・豚肉とごぼうの混ぜご飯・いかのかりん揚げ・かきたま汁・牛乳
食材

産地
▶牛乳(生乳産地予定) 東京都、群馬県、青森県、秋田県、宮城県、北海道、山梨県 いかは、世界に450種類くらいいるそうです。日本近海では、するめいかややりいか、けんさきいかなど約140種類が確認されており、食用にするのは約20種類だそうです。給食のいかは、「あかいか」という種類です。肉厚で、加工してもかたくなりにくいという特徴があります。いかは、するめや塩辛、さきいかなどの加工品としても消費されています。あかいかは、そのまま食べる他にさきいかに加工されることが多いです。するめは、伝統的な加工食品で、平安時代には保存食として作られていたとされる記録が残っているそうです。
▶米 岩手県
▶麦 新潟県
▶にんじん 茨城県
▶玉ねぎ 愛知県
▶生姜 高知県
▶ごぼう 青森県
▶長ねぎ 茨城県
▶小松菜 埼玉県
▶いか 青森県
▶油揚げ 新潟県
▶かまぼこ アメリカ
▶たまご 群馬県
▶豚肉 鹿児島県
   
6月23日(火) 献立: ・スパゲティミートソース・ポテトサラダ・牛乳
食材

産地
▶牛乳(生乳産地予定) 東京都、群馬県、青森県、秋田県、宮城県、北海道、山梨県 ポテトサラダはマヨネーズで味付けをすることが多いです。マヨネーズの主な材料は卵と油と酢です。はじめはこの3つが混ざらず分離していますが、泡立て続けるとだんだんなじんでいきます。卵は反対の性質をもつ油と酢を結びつける働きをしており、これを乳化といいます。ここまで、マヨネーズの話をしましたが、今日のマヨネーズには卵が入っていません。卵の代わりに豆乳をよく泡立て、油と酢を混ぜ、マヨネーズのようなドレッシングを作りました。ポテトサラダが好きな子は多いようで、あまり違和感などを感じず、よく食べていました。
▶セロリー 長野県
▶じゃがいも 長崎県
▶にんじん 千葉県
▶玉ねぎ 栃木県
▶生姜 高知県
▶にんにく 青森県
▶きゅうり 秋田県
▶とうもろこし 北海道
▶豆乳 九州
▶豚肉 鹿児島県
▶大豆 北海道
   
6月24日(水) 献立: ・麦ご飯・きんぴらコロッケ・具だくさんみそ汁・牛乳
食材

産地
▶牛乳(生乳産地予定) 東京都、群馬県、青森県、秋田県、宮城県、北海道、山梨県 きんぴらごぼうの入ったおかずになるコロッケです。
▶米 宮城県
▶麦 新潟県
▶にんじん 千葉県
▶玉ねぎ 栃木県
▶じゃがいも 長崎県
▶ごぼう 青森県
▶長ねぎ 千葉県
▶小松菜 埼玉県
▶大根 北海道
▶白菜 長野県
▶生揚げ 新潟県
▶豚肉 埼玉県
   
6月25日(木) 献立: ・凍り豆腐ご飯・ホキの麦みそ焼き・けんちん汁・牛乳
食材

産地
▶牛乳(生乳産地予定) 東京都、群馬県、青森県、秋田県、宮城県、北海道、山梨県 ホキの麦みそ焼きは、魚料理の中でもよく食べてくれるメニューです。
▶米 宮城県
▶麦 新潟県
▶にんじん 千葉県
▶さやえんどう 岩手県
▶じゃがいも 長崎県
▶ごぼう 青森県
▶長ねぎ 埼玉県
▶小松菜 埼玉県
▶大根 北海道
▶高野豆腐 長野県、秋田県
▶豆腐、油揚げ 新潟県
▶豚肉 埼玉県
▶ホキ ニュージーランド
▶押し麦 福井県、富山県
   
6月26日(金) 献立: ・カレーピラフ・キャベツと肉団子のスープ煮・青のりこふき芋・牛乳
食材

産地
▶牛乳(生乳産地予定) 東京都、群馬県、青森県、秋田県、宮城県、北海道、山梨県  
▶米 宮城県
▶麦 新潟県
▶にんじん 千葉県
▶ピーマン 茨城県
▶じゃがいも 長崎県
▶玉ねぎ 群馬県
▶キャベツ 群馬県
▶小松菜 埼玉県
▶たけのこ 福岡県
▶長ねぎ 埼玉県
▶にら 栃木県
▶生姜 高知県
▶マッシュルーム 岡山県
▶とうもろこし 北海道
▶ベーコン 日本、デンマーク
▶きくらげ 大分県、熊本県
▶青のり 愛知県
   
6月27日(土) 献立: 準備中
6月28日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ