杉並区立学校の給食
高南中学校


←前の月 ←前の週 2017年11月 第4週 次の週→ 次の月→
11月27日(月) 献立: キャロットライス、マカロニグラタン、白菜スープ、ヨーグルト
食材

産地
▶米 茨木県 なべ物の定番野菜白菜は、葉が何層にも重なっています。白菜の葉はあり程度葉っぱが育つと丸くなり、内側からどんどん新しい葉ができてだんだん球になります。外側の葉や芯にはビタミンCが多く含まれていて、このビタミンは水に溶ける性質があるため汁ごと食べられるなべ物やクリーム煮などに適しています。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶人参 埼玉県
▶玉ねぎ 北海道
▶じゃが芋 北海道
▶白菜 茨城県
▶セロリ 静岡県
▶きくらげ 大分県
▶鶏肉 岩手県
   
11月28日(火) 献立: 麦ご飯、肉団子のコーン蒸、野菜のおかか和え、芋煮汁、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 「芋煮汁」は山形県の郷土料理です。毎年行われる芋煮大会では6メートルもの大鍋で3トンもの里芋を使うそうです。メインになる里芋の歴史は古く、奈良時代にはすでに栽培されていました。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 11月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶玉ねぎ 北海道
▶生姜 高知県
▶にんにく 青森県
▶小松菜 埼玉県
▶人参 千葉県
▶もやし 栃木県
▶里芋 埼玉県
▶大根 千葉県
▶ごぼう 青森県
▶長ネギ 千葉県
▶卵 栃木県
▶豚肉 埼玉県・群馬県
   
11月29日(水) 献立: 手作り肉まん、サウピカンサラダ、パスタスープ、菊花みかん、牛乳
食材

産地
▶牛乳 11月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。 今日11月29日は数字のごろ合わせでいい肉の日です。そこで今日は、酵母菌を使った本格的な肉まんを作りました。給食室全員で220個ほどの肉まんを作りました。肉まんはそのまま手でもって食べると思います。インフルエンザなど周りで流行ってきています。きっちり手をあらって肉まんをほうばってほしいと思います。
▶長ネギ 千葉県
▶生姜 高知県
▶筍 福岡県
▶じゃが芋 北海道
▶キャベツ 東京都
▶人参 千葉県
▶小松菜 埼玉県
▶にんにく 青森県
▶玉ねぎ 北海道
▶セロリ 愛知県
▶みかん 愛媛県
▶豚肉 群馬県、埼玉県
   
11月30日(木) 献立: 麦ご飯、海苔の佃煮、ぎせい豆腐、いわしのつみれ汁、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 いわしは魚へんに弱いと書いて鰯と読みます。鮮度が落ちやすく傷みやすい魚のためこの呼び名になりました。今日は寒い一日になりました。温かいみそ仕立ての鰯汁で温まってほしいです。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 11月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶生姜 高知県
▶人参 千葉県
▶長ネギ 千葉県
▶ごぼう 青森県
▶大根 千葉県
▶卵 栃木県
▶いわしつみれ 鳥取県
▶鶏肉 岩手県
   
12月1日(金) 献立: わかめご飯、いかのさらさ揚げ、梅おかか和え、呉汁、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 12月の給食目標は「冬の食生活と健康について考えよう」です。寒い日は温かい食べ物が恋しくなります。体を芯から温めてくれる代表的食材に生姜があります。生姜に含まれるジンゲロールという成分は細菌やウィルスをやっつける効果があります。12月はクリスマスやお正月と行事が多くあります。インフルエンザなどにかからないように食べ物で体の芯から温まりましょう。今日は「いかのさらさ揚げ」に、生姜を使いました。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 12月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶もやし 栃木県
▶生姜 高知県
▶キャベツ 愛知県
▶小松菜 東京都
▶人参 千葉県
▶大根 神奈川県
▶ごぼう 青森県
▶じゃが芋 北海道
▶長ネギ 埼玉県
▶鶏肉 岩手県
▶いか 北海道・青森県
▶おかか 鹿児島県、静岡県
▶大豆 北海道
   
12月2日(土) 献立: 準備中
12月3日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ