杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2019年9月 第3週 次の週→ 次の月→
9月16日(月) 献立: 準備中
9月17日(火) 献立: ・高野豆腐のそぼろご飯・庄内の芋煮・もやしの梅じょうゆ和え・牛乳
食材

産地
▶米 岩手県 郷土料理とは、その地域の食材を使って作られ、くらしに合わせて工夫して食べ伝えられている料理のことです。5年生の社会科では、山形県の庄内平野では米作りがさかんであることについて学習します。山形県には、秋にとれる里芋を豚肉や生揚げと一緒に大きな鍋で煮た『いも煮』という料理があります。今日は、みそで煮込みましたが、味付けは同じ山形県の中でも少しずつ違い、しょうゆ味のところもあるそうです。山形県には『いも煮会』といって川の近くで地域の人々と大きななべを囲んで『いも煮』を食べる行事があり、秋の風物詩となっています。
▶麦 新潟県
▶さやいんげん 岩手県
▶しめじ 長野県
▶里芋 千葉県
▶にんじん 北海道
▶長ねぎ 山形県
▶小松菜 東京都
▶もやし 栃木県
▶梅干し 和歌山県
▶高野豆腐 長野県、秋田県
▶たまご 群馬県
▶鶏肉 宮崎県
▶豚肉 鹿児島県
▶生揚げ 新潟県
   
9月18日(水) 献立: ・ひじきご飯・ししゃもの青のり揚げ・さつま汁・梨・牛乳
食材

産地
▶米 岩手県 8がつく日は『かむかむデー』です。今日は、1匹丸ごと骨まで食べることができるししゃもの青のり揚げを作りました。よくかんで食べると、虫歯になりにくくなる、あごが発達し歯並びがよくなる、食べすぎを予防するなどの体によい効果があります。よいことだとは分かっていても常に意識して食べることはなかなかむずかしいです。今日のような『かむかむデー』をきっかけに、しっかりとかんで食べることができているかを振り返り、習慣にできるとよいですね。
▶麦 新潟県
▶ごぼう 青森県
▶大根 北海道
▶さつまいも 千葉県
▶にんじん 北海道
▶長ねぎ 山形県
▶梨 栃木県
▶鶏肉 宮崎県
▶ひじき 長崎県
▶ししゃも アイスランド
▶青のり 愛知県
   
9月19日(木) 献立: ・いちごジャムサンド・ボルシチ・ほうれん草のサラダ・牛乳
食材

産地
▶生姜 高知県 21日(金)から日本で開催されるラグビーワールドカップの応援メニューです。日本各地で試合が行われ、世界中から強いラグビー選手が終結します。日本代表の最初の対戦相手はロシアです。今日は、ボルシチを作りました。もともとはウクライナという国の伝統料理であり、そこから東欧諸国に広まり、ロシアでもよく食べられるようになりました。テーブルビートという赤いかぶのような野菜とトマトを煮込んでつくる、きれいな赤色が特徴のスープです。給食では、豚肉とかぶなどの野菜をトマトで煮込みました。
▶にんにく 青森県
▶セロリー 静岡県
▶にんじん 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶じゃがいも 北海道
▶かぶ 青森県
▶キャベツ 群馬県
▶ほうれん草 群馬県
▶もやし 栃木県
▶イチゴジャム 九州
▶とうもろこし 北海道
▶豚肉 鹿児島県
   
9月20日(金) 献立: ・かつ丼・白菜のおひたし・大根としめじのみそ汁・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 いよいよもモリンピック本番です。子どもたちが優勝をめざしてがんばることができるように縁起をかついで『かつ丼』を作りました。赤組も白組も黄色組も青組も一人一人が今までの練習の成果を出しきれるようにがんばってください。暑くても涼しくても水分補給を忘れず、思い出に残るモモリンピックにしてくだいさい。
▶麦 新潟県
▶玉ねぎ 北海道
▶大根 北海道
▶しめじ 長野県
▶白菜 長野県
▶長ねぎ 山形県
▶もやし 栃木県
▶小松菜 東京都
▶じゃがいも 北海道
▶かつお節 静岡県
▶たまご 群馬県
▶豚肉 茨城県
   
9月21日(土) 献立: 準備中
9月22日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ