杉並区立学校の給食
荻窪小学校


←前の月 ←前の週 2019年10月 第3週 次の週→ 次の月→
10月21日(月) 献立: 麦ごはん、牛乳、さめのゆうあん焼き、肉じゃが、キャベツのみそ汁
食材

産地
▶米 秋田県 ゆうあん焼きとは、しょうゆ、酒、みりんを合わせてゆずなどで香りをつけたタレに、肉や魚をつけこんで焼いた料理です。江戸時代の茶人、「北村祐庵」という人が考えた料理なので、この名前になったといわれています。今日は、サメを使ってゆうあん焼きを作りました。
▶麦 富山県
▶もうかさめ 宮城県
▶ゆず 高知県
▶豚肉 鹿児島県
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 北海道
▶こんにゃく 群馬県
▶じゃがいも 北海道
▶いんげん 長野県
▶キャベツ 東京都
▶ねぎ 秋田県
▶小松菜 埼玉県
   
10月22日(火) 献立: 準備中
10月23日(水) 献立: きのこのハヤシライス、牛乳、大根サラダ、菊花みかん
食材

産地
▶米 秋田県 今日のハヤシライスには、マッシュルームだけではなくしめじも入っています。世界には約1000種類ほどの食用キノコがありますが、ほとんどは自然に生えてくる天然キノコで、栽培できるものは約30種類ほどです。その中でも美本で栽培されているキノコの種類は世界で一番多いといわれています。これからの給食でもいろいろなキノコを使います。どんなキノコが使われているか探してみましょう。
▶麦 富山県
▶豚肉 鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶セロリ 長野県
▶たまねぎ 北海道
▶こんにゃく 群馬県
▶にんじん 北海道
▶しめじ 長野県
▶いんげん 長崎県
▶大根 千葉県
▶きゅうり 群馬県
▶みかん 佐賀県
   
10月24日(木) 献立: 栗ごはん、牛乳、ポテトコロッケ、シャキシャキ和え、豆腐とわかめのみそ汁
食材

産地
▶米 秋田県 今日は、秋を代表する食べ物「栗」を使って「栗ごはん」を作りました。日本でとれる栗は、「二ホングリ」といって、外国でとれるものよりも甘みが強いのが特徴です。日本で一番栗がとれるのは茨城県です。今日の栗ごはんも、茨城県から届いた栗を使っています。
▶麦 富山県
▶栗 茨城県
▶豚ひき肉 鹿児島県
▶にんじん 北海道
▶たまねぎ 北海道
▶じゃがいも 北海道
▶もやし 栃木県
▶小松菜 埼玉県
▶ねぎ 新潟県
   
10月25日(金) 献立: 荻小ラーメン、牛乳、ふかし芋、菊花みかん
食材

産地
▶豚肩ロース 鹿児島県 ラーメンにのっているチャーシューは、豚肉の「肩ロース」という部分をかたまりのまましょうが、ねぎ、にんにくと一緒に朝から煮込み、調理員さんが1枚1枚切って作ってくれました!
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶ねぎ 山形県
▶にんじん 北海道
▶もやし 栃木県
▶ほうれん草 千葉県
▶さつまいも 茨城県
▶みかん 佐賀県
   
10月26日(土) 献立: 準備中
10月27日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ