杉並区立学校の給食
和田中学校


←前の月 ←前の週 2013年7月 第2週 次の週→ 次の月→
7月8日(月) 献立: ハヤシライス・味付けたまご・蒸とうもろこし・牛乳「 エネルギー811kcal たんぱく質28.9g」
食材

産地
▶米(てんたかく) 富山県 とうもろこしの皮をむいたことがありますか?ひげがいっぱいついていますよね。このひげの数と、とうもろこしの実の数が同じなのも、知っていますよね!ヒゲの先は花粉がつきやすいようにネバネバしていて、受粉すると黄色の粒つぶの実へと成長します。  コーンは英語では とうもろこしではなく、穀物のことで、イギリスでは小麦のことです。アメリカではトウモロコシはインディアンコーンと呼ぶそうです。私たちは、とうもろこしの種の部分を食べています。
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶セロリー 長野県
▶たまねぎ 愛知県
▶豚肩肉 青森県
▶豚骨 青森県
▶あさり 中国産
▶にんじん 千葉県
▶じゃがいも 茨城県
▶マシュルーム(缶) 岡山県
▶生クリーム 名糖乳業
▶たまご 青森県
▶とうもろこし   千葉県
▶牛乳 千葉県・群馬県・北海道・岩手県・宮城県・秋田県・青森県
   
7月9日(火) 献立: 麦ごはん・みそ汁・かつおの揚げ煮・一塩きゅうり・果物(さくらんぼ)・牛乳「 エネルギー774kcal たんぱく質31.7g」
食材

産地
▶米(ななつぼし) 北海道 きゅうりには体温を下げ代謝機能を調整し炎症を取り除く作用があります。熱のあるときやのどのハレや痛み、目が充血して熱っぽいときに有効です。カリウムも豊富で、体内の余分なナトリウムを排泄して、血圧を正常に保つ働きもあります。ビタミンC破壊酵素(アスコルビナーゼ)が含まれるので、加熱したり、塩でもんだりすると酵素は活性を失います。さくらんぼには、βーカロテンが豊富に含まれ、カリウムも豊富で高血圧予防に良いとされています。 サクランボは1人2粒です。
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶大豆 北海道
▶さば節 静岡県
▶たまねぎ 愛知県
▶かぼちゃ 茨城県
▶あぶらあげ 大豆はカナダ・アメリカ
▶わかめ 三陸産(理研)
▶みそ 長野・北海道
▶ながねぎ 茨城県
▶かつお 静岡県
▶しょうが 高知県
▶じゃがいも 杉並産(高井戸地区)
▶でんぷん 北海道
▶さくらんぼ 山形県
▶きゅうり 群馬県
▶牛乳 千葉県・群馬県・北海道・岩手県・宮城県・秋田県・青森県
   
7月10日(水) 献立: スパゲティ茄子とトマトソ-ス・サウピカンサラダ・果物(小玉スイカ)牛乳「 エネルギー801kcal たんぱく質29g」
食材

産地
▶スパゲティ オーマイ なすは94%が水分です。茄子の皮に含まれる≪ナスニン≫という成分には、細胞膜の酸化を防ぐ、抗酸化作用があり、血管をきれいにして動脈硬化を予防、改善する働きがあります。実に含まれる≪クエルセチン≫は毛細血管を保護・強化する働きがあるそうです。
▶オリーブ油 ギャバン
▶大豆 北海道
▶にんにく 香川県
▶しょうが 高知県
▶たまねぎ 愛知県
▶豚ひき肉 青森県
▶エリンギ水煮 新潟県
▶ホールトマト(缶) イタリア
▶にんじん 青森県
▶みそ 長野県・北海道
▶チーズ 北海道
▶なす 茨城県
▶じゃがいも 茨城県
▶きゃべつ 群馬県
▶きゅうり 群馬県
▶ホールコーン 北海道
▶小玉スイカ 新潟県
▶牛乳 千葉県・群馬県・北海道・岩手県・宮城県・秋田県・青森県
   
7月11日(木) 献立: 豚肉なので他人丼・きびなごの南蛮漬け・枝豆・牛乳「 エネルギー769kcal たんぱく質30.8g」
食材

産地
▶米(てんたかく) 富山県 えだまめは大豆(だいず)の子どもで、豆ができ始めたころのやわらかいものを食べます。塩ゆでの他にえだまめごはんにしたり、また変わった食べ方として、ゆでてすりつぶし、砂糖(さとう)と混ぜてあんこのようにする食べ方もあります。
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶さば節 静岡県・九州
▶しらたき 原料は群馬県
▶切干大根 宮崎県
▶にんじん 青森県
▶べにしょうが 高知県・大分県・宮崎県
▶豚肩肉 青森県
▶たまねぎ 愛知県
▶さやいんげん 青森県
▶でんぷん 北海道
▶たまご 青森県
▶きびなご 長崎県
▶ながねぎ 茨城県
▶えだまめ 群馬県
▶牛乳 千葉県・群馬県・北海道・岩手県・宮城県・秋田県・青森県
   
7月12日(金) 献立: 白馬米ゆめしなのご飯・昆布ふりかけ・うずらコロッケ・冬瓜ス-プ・果物(メロン)・牛乳「 エネルギー849kcal たんぱく質29.6g」
食材

産地
▶米(ゆめしなの) 長野県白馬村 とうがんもメロンも同じうりの仲間(なかま)です。「冬」の「瓜(うり)」と書きますが、夏にとれる野菜です。暗くてすずしいところにまるごと置いておけば、冬まで保存できるので、この名前が付いたといわれています。水分が多く、体の熱を下げる効果があるので、夏バテ予防にぴったりの食べ物です。
▶粉かつお節 静岡県
▶しろごま エチオピア
▶刻み昆布 静岡県
▶豚ひき肉 青森県
▶マッシュポテト アメリカ
▶大豆 北海道
▶うずらたまご 群馬県
▶たまご 青森県
▶にんじん 青森県
▶じゃがいも 茨城県
▶たまねぎ 愛知県
▶さば節 静岡県
▶とりもも肉 青森県
▶とうがん 愛知県
▶油揚げ 大豆はカナダ・アメリカ
▶かまぼこ 米国・タイ産
▶絹ごし豆腐 大豆はカナダ・アメリカ
▶あさつき 群馬県
▶メロン 茨城県
▶牛乳 千葉県・群馬県・北海道・岩手県・宮城県・秋田県・青森県
   
7月13日(土) 献立: 準備中
7月14日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ