杉並区立学校の給食
杉並第七小学校


←前の月 ←前の週 2024年4月 第3週 次の週→ 次の月→
4月15日(月) 献立: 麻婆ライス、チンゲン菜としめじのスープ、美生柑、牛乳
食材

産地
▶米 千葉 今日の麻婆ライスも子供たちにとても人気なメニューです。1年生でも食べやすいように、辛すぎない味付けにしています。早速朝、1年生も今日の給食のチェックをしてくれていて、果物についてお話ししました。
▶押し麦 福井
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶にんにく 青森
▶生姜 高知
▶豚肉 埼玉
▶人参 徳島
▶ニラ 栃木
▶長葱 千葉
▶鶏肉 岩手
▶チンゲン菜 茨城
▶しめじ 長野
▶もやし 栃木
▶鶏卵 群馬
▶美生柑 熊本
   
4月16日(火) 献立: 麦ごはん、おから入りメンチカツ、新たけのこのみそ汁、キャベツともやしのいそあえ、牛乳
食材

産地
▶米 千葉 本日は愛媛県産の新たけのこを使用しています。たけのこは、約90%の成分が水ですが、カリウム含有量が実はバナナよりも多い優れものです。むくみをとり、体内塩分量を調整するため、日ごろ塩分を多く取りがちな人におすすめです。
▶押し麦 福井
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 埼玉
▶玉ねぎ 北海道
▶キャベツ 愛知
▶新たけのこ 愛媛
▶小松菜 埼玉
▶長葱 千葉
▶キャベツ 愛知
▶もやし 栃木
   
4月17日(水) 献立: 麦ごはん、ホキの麦みそ焼き、肉じゃが、切干ときゅうりのゴマ酢和え、牛乳
食材

産地
▶米 千葉 今年度から、ご飯茶碗を再び使用しています。これまで大皿におかずといれていたものを、茶碗にしたことで、お茶碗を持つ食べ方が綺麗になった子がたくさん見られます。また、学級を回り、お皿を置く位置を一緒に確認しています。
▶押し麦 福井
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶ホキ ニュージーランド
▶豚肉 埼玉
▶玉ねぎ 北海道
▶人参 徳島
▶じゃがいも 鹿児島
▶きゅうり 群馬
   
4月18日(木) 献立: きつねごはん、いかのかりん揚げ、けんちん汁、ゆかりきゃべつ、牛乳
食材

産地
▶米 千葉 いかを使った料理は本校ではとても人気です。今日は、生姜と醤油で下味をつけ、小麦粉と片栗粉をまぶして揚げました。ごはんも味付きなので、汁物を醤油ベースのさっぱりしたけんちん汁を合わせています。
▶米粒麦 福井
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶人参 静岡
▶いか 青森
▶生姜 高知
▶大根 千葉
▶じゃがいも 鹿児島
▶長葱 千葉
▶キャベツ 愛知
   
4月19日(金) 献立: 二色パン、ポークビーンズ、フルーツポンチ、牛乳
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 二色パンは、普通と胚芽の二色の食パンにマーマレードジャムを塗って挟んでいます。よく見ないと色の違いに気づかず、前回二色の意味をくみ取れる子供が少なかったため、今回は毎日のきゅうしょくだよりを使って説明しました。
▶セロリ 茨城
▶豚肉 埼玉
▶人参 静岡
▶玉ねぎ 北海道
▶じゃがいも 鹿児島
   
4月20日(土) 献立: 準備中
4月21日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ