杉並区立学校の給食
荻窪小学校


←前の月 ←前の週 2020年6月 第4週 次の週→ 次の月→
6月22日(月) 献立: パエリア、牛乳、ポタージュ
食材

産地
▶米 青森 パエリアはスペインを代表する料理です。米と魚介類、野菜、肉を炊き込んだ料理です。本来、パエリアは、パエリアをつくる鍋をあらわす言葉でしたが、現在では料理をあらわすようになりました。パエリアには2種類あり、バレンシア風パエリアと漁師風パエリアです。バレンシ風パエリアは肉と野菜が中心にできています。漁師風のパエリカは、ムール貝やイカやエビ、ハマグリ、ロブスターなどの魚介類と野菜が中心です。学校のパエリアは、漁師風のパエリアです。味わって食べてください。
▶麦 富山
▶バター 北海道
▶にんにく 青森
▶玉ねぎ 群馬
▶鶏肉 群馬
▶にんじん 千葉
▶マッシュルーム 千葉
▶イカ 青森
▶えび ニカラグア
▶あさり 中国
▶ピーマン 茨城
▶トマト 千葉
▶じゃがいも 長崎
▶鶏ガラ 千葉
▶セロリ 静岡
▶生クリーム 千葉
▶ドライパセリ インド
▶クルトン用食パン アメリカ
   
6月23日(火) 献立: 麦ごはん、牛乳、油揚げの春巻き、ゆで野菜とひじきのサラダ、なめこ汁
食材

産地
▶米 青森  今日の給食は、油揚げの春巻きです。春巻きというのは中国の料理です。野菜や肉を小麦粉で作った皮で包んで、油で揚げた料理です。春巻きのいわれは、春にとれた野菜を巻いて作ることから、春巻きとなりました。現在では1年中食べられています。冷凍商品でも売られています。  学校の春巻きは小麦粉の皮ではなく、油揚げを使ってオーブンで焼きました。揚げてないので、あっさりしています。残さず食べてください。
▶麦 富山
▶豚肉 鹿児島
▶干し椎茸 大分
▶たけのこ 福岡
▶ねぎ 千葉
▶ニラ 群馬
▶もやし 栃木
▶むきエビ ニカラグア
▶春雨 北海道
▶オイスターソース 国産
▶油揚げ カナダ
▶キャベツ 群馬
▶にんじん 千葉
▶アスパラガス 北海道
▶ひじき 長崎
▶なめこ 新潟
▶豆腐 佐賀
▶小松菜 埼玉
▶みそ 長野
   
6月24日(水) 献立: 高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、けんちん汁、さくらんぼ
食材

産地
▶米 青森  みなさんは高野豆腐または凍り豆腐を知っていますか?高野豆腐はふつうの豆腐を小さく切って、熱湯をかけて寒く凍るような夜に外に出して凍らせ、そして乾燥させたものです。 売っているものを見ると、固いスポンジのように見えますね。 もともとは、高野山で作られたのが始まりで高野豆腐と呼ばれるよう になりました。
▶麦 富山
▶にんじん 千葉
▶鶏ひき肉 岩手
▶干し椎茸 大分
▶ねぎ 茨城
▶凍り豆腐 アメリカ
▶砂糖 北海道
▶しょう油 北海道
▶豚肉 鹿児島
▶ごぼう 青森
▶こんにゃく 群馬
▶大根 青森
▶じゃがいも 茨城
▶豆腐 青森
▶油揚げ 青森
▶さくらんぼ 山形
   
6月25日(木) 献立: 麦ごはん、牛乳、魚の辛子みそ焼き、肉じゃが、もやしの梅和え
食材

産地
▶米 青森 今日の主菜は魚の辛子みそ焼きです。魚の種類はさめです。さめと聞いて、びっくりする人もいると思いますが、さめは昔から食べられてきた食材です。地方によっては、さめを「わに」と呼ぶところもあります
▶麦 富山
▶もうカざめ 宮城
▶にんにく 青森
▶みそ 長野
▶ねぎ 茨城
▶トウガラシ 国産
▶じゃがいも 茨城
▶にんじん 千葉
▶豚肩肉 鹿児島
▶こんにゃく 群馬
▶玉ねぎ 群馬
▶グリンピース ニュージーランド
▶砂糖 北海道
▶もやし 栃木
▶さやいんげん 千葉
▶梅干し 和歌山
   
6月26日(金) 献立: ビビンバ、牛乳、春雨スープ
食材

産地
▶米 青森 韓国料理の一つで混ぜごはんのことをいいます。正式にはビビンパフといいます。炊(た)きあがったごはんの上に野菜の 和え物や肉や魚などをのせ、唐辛子(とうがらし)のみそを加えて食べる料理です。「ビビン」というのは「混ぜる」という意味を表す言葉です。 パ(パフ)というのは「ごはん」を意味する言葉です。 ごはんの上の具をごはんと一緒に混ぜながら食べるのが、正式のようです。
▶麦 富山
▶しょうが 高知
▶にんにく 青森
▶豚もも肉 鹿児島
▶しょう油 北海道
▶砂糖 北海道
▶豆板醤 中国
▶もやし 栃木
▶ほうれん草 千葉
▶ごま ボリビア
▶たまご 岩手
▶赤みそ 長野
▶にんじん 千葉
▶干し椎茸 大分
▶春雨 北海道
▶小松菜 埼玉
▶鶏ガラ 千葉
▶ねぎ 千葉
   
6月27日(土) 献立: 準備中
6月28日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ