杉並区立学校の給食
荻窪小学校


←前の月 ←前の週 2019年9月 第2週 次の週→ 次の月→
9月9日(月) 献立: 高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、かみかみごぼう、けんちん汁、プルーン
食材

産地
▶米 秋田県 今日は毎月取り組んでいる「かみかみメニュー」の日です。よくかむことは虫歯予防にもなります。最近では、口の中を清潔にしておくと、風邪などの予防にも効果があることがわかってきました。毎日の歯みがきとともによくかむことも意識して、一口30回を目標にかんで食べましょう。
▶麦 富山県
▶にんじん 北海道
▶エリンギ 長野県
▶ねぎ 山形県
▶ごぼう 宮崎県
▶しょうが 高知県
▶豚肉 鹿児島県
▶こんにゃく 群馬県
▶大根 北海道
▶里芋 千葉県
▶プルーン 長野県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
9月10日(火) 献立: 麦ごはん、牛乳、アジフライ、三色和え、豆腐とじゃがいものみそ汁
食材

産地
▶米 秋田県 食べ物には、たくさんとれる「旬」の時期があります。旬の特徴は、おいしいこと、値段が安いこと、栄養素がたくさん含まれていることです。今日の給食では、今が旬のあじを使ってアジフライを作りました。
▶麦 富山県
▶あじ 北海道
▶にんじん 北海道
▶ごぼう 宮崎県
▶たけのこ 福岡県
▶こんにゃく 群馬県
▶いんげん 岩手県
▶豚肉 鹿児島県
▶じゃがいも 北海道
▶ねぎ 秋田県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
9月11日(水) 献立: さつまいもごはん、牛乳、菊花蒸し、秋野菜の和え物、なめこ汁
食材

産地
▶米 秋田県 さつまいもはでんぷんが多く、ごはんと同じ働きがあります。このことから、食べ物が少なかった江戸時代や戦争中などは、ごはんの代わりに食べていました。まさに人々の命を救ってきた食べ物です。今日はこのさつまいもを使ってさつまいもごはんを作りました。
▶麦 富山県
▶さつまいも 茨城県
▶豚ひき肉 鹿児島県
▶玉ねぎ 北海道
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶ほうれん草 群馬県
▶しめじ 長野県
▶菊 山形県
▶なめこ 山形県
▶小松菜 東京都
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
9月12日(木) 献立: パエリア、牛乳、白いんげんと野菜のスープ、キャロットゼリー
食材

産地
▶米 秋田県 4年生は社会で「ごみ」の学習をします。東京都で1日に出るごみの量は1人あたり約1㎏、1年間に出す燃えるごみの量は一人あたり177㎏にもなるそうです。給食室からも毎日ごみが出ます。野菜のくずや果物の皮、たまごのから、そして残菜も生ごみとして集められます。ごみの処理場には限りがあるので、一人一人がごみを減らす工夫をすることが大切です。みなさんが給食でできることは何でしょうか。
▶麦 富山県
▶えび ニカラグア
▶いか 北海道
▶あさり 中国
▶とりにく 岩手県
▶にんにく 青森県
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 北海道
▶ピーマン 茨城県
▶トマト 千葉県
▶豚肉 埼玉県
▶じゃがいも 北海道
▶キャベツ 群馬県
▶いんげん 岩手県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
9月13日(金) 献立: 麦ごはん、牛乳、擬製豆腐、白菜の香りづけ、団子汁
食材

産地
▶米 秋田県 今日は十五夜です。十五夜の夜はとくに月が美しいとされ、「中秋の名月」とよばれています。昔の人は、この夜にススキをかざり、お団子や収穫したものを供えてお月見をしました。今日の給食も中秋の名月、十五夜にちなんで月見団子を作りました。
▶麦 富山県
▶鶏ひき肉 宮崎県
▶にんじん 北海道
▶エリンギ 長野県
▶ねぎ 山形県
▶しょうが 高知県
▶白菜 長野県
▶ゆず 静岡県
▶鶏もも肉 宮崎県
▶かぼちゃ 北海道
▶ごぼう 青森県
▶大根 北海道
▶小松菜 東京都
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
9月14日(土) 献立: 準備中
9月15日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ