杉並区立学校の給食
荻窪小学校


←前の月 ←前の週 2020年2月 第1週 次の週→ 次の月→
2月3日(月) 献立: 節分ごはん、牛乳、イワシの竜田揚げ、かぶの漬物、じゃがいもと大根のみそ汁
食材

産地
▶米 青森県 立春の前日に当たる2月3日を節分といいます。節分には、厄よけの行事が多く行われます。昔は、病気や地震などの災いは鬼が持ってくると信じられていました。そのため、「鬼は外」「福は内」とかけ声をかけながら豆をまき、鬼を追い払って家族の健康と幸福を願いました。今日の給食は、節分にちなんで大豆の入った節分ごはんです。今年も健康に過ごせますように!
▶麦 富山県
▶大豆 北海道
▶ちりめんじゃこ 兵庫県
▶あおのり 愛知県
▶いわし 北海道
▶しょうが 高知県
▶かぶ 千葉県
▶ゆず 高知県
▶じゃがいも 長崎県
▶にんじん 千葉県
▶大根 神奈川県
▶玉ねぎ 北海道
▶小松菜 埼玉県
▶わかめ 三陸
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月4日(火) 献立: 和風タコライス、牛乳、ヌードルスープ、菊花みかん
食材

産地
▶米 青森県 タコライスは、タコが入っているわけではありません。メキシコ料理のタコスの具材をごはんの上にのせた料理です。このタコライスは沖縄県で誕生しました。人気のあったタコスをごはんの上にかけたのが始まりとされていて、今ではファーストフード店でも販売されるようになりました。
▶麦 富山県
▶豚ひき肉 鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶ごぼう 青森県
▶こんにゃく 群馬県
▶大豆 北海道
▶豚肉 鹿児島県
▶ベーコン 千葉県
▶キャベツ 愛知県
▶いんげん 沖縄県
▶みかん 静岡県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月5日(水) 献立: 麦ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、ほうれん草ともやしのごまあえ、もずくのみそ汁
食材

産地
▶米 青森県 ハンバーグはドイツで生まれた料理です。ドイツの港町ハンブルグで労働者が食べていたものを、アメリカの人が自分の国に伝え、広まったとされています。日本でもハンバーグは人気がありますね。今日の給食は、ひき肉と豆腐を合わせた豆腐ハンバーグを作りました。
▶麦 富山県
▶豚ひき肉 鹿児島県
▶鶏ひき肉 宮崎県
▶豆腐 佐賀県
▶ねぎ 茨城県
▶たまご 岩手県
▶ほうれん草 千葉県
▶もやし 栃木県
▶にんじん 千葉県
▶ごま パラグアイ
▶じゃがいも 長崎県
▶玉ねぎ 北海道
▶えのき 長野県
▶もずく 沖縄県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月6日(木) 献立: 豚丼、牛乳、野菜のみそ汁、いよかん
食材

産地
▶米 青森県 豚丼は、豚肉を甘辛いタレにつけて焼いたものをごはんの上にのせた料理です。北海道の十勝地方では、明治時代に養豚が始まりました。そして、大正時代に肉を食べるのが一般的になり、豚丼が食べられるようになりました。今では北海道の郷土料理にもなっています。
▶麦 富山県
▶豚肉 鹿児島県
▶しらたき 群馬県
▶玉ねぎ 北海道
▶いんげん 沖縄県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 千葉県
▶じゃがいも 長崎県
▶小松菜 埼玉県
▶いよかん 愛媛県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月7日(金) 献立: 麦ごはん、牛乳、さめのマヨネーズ焼き、肉じゃが、キャベツのおかかあえ
食材

産地
▶米 青森県  
▶麦 富山県
▶さめ 宮城県
▶玉ねぎ 北海道
▶マッシュルーム 岡山県
▶粉チーズ オーストラリア
▶豚肉 鹿児島県
▶じゃがいも 長崎県
▶にんじん 千葉県
▶こんにゃく 群馬県
▶いんげん 沖縄県
▶キャベツ 愛知県
▶小松菜 埼玉県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月8日(土) 献立: キムタクごはん、牛乳、ワンタンスープ、スイートポテト
食材

産地
▶米 秋田県 キムタクごはんにはキムチとたくあんが入っています。キムチには、白菜のキムチ、きゅうりのキムチ、大根のキムチなどがあります。白菜のキムチはペチュキムチ、大根のキムチはカクトゥギ、きゅうりのキムチはオイキムチとよばれています。今日は、ペチュキムチを使ったごはんです。
▶麦 富山県
▶豚肉 鹿児島県
▶キムチ 埼玉県
▶たくあん 山形県
▶にんじん 千葉県
▶ピーマン 宮崎県
▶白ごま パラグアイ
▶玉ねぎ 北海道
▶もやし 栃木県
▶小松菜 埼玉県
▶ねぎ 茨城県
▶しょうが 高知県
▶ワンタンの皮 カナダ
▶さつまいも 茨城県
▶バター 北海道
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月9日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ