杉並区立学校の給食
久我山小学校


←前の月 ←前の週 2020年2月 第3週 次の週→ 次の月→
2月17日(月) 献立: 【学校図書館・給食コラボ📚 たぬきいっかのはらぺこ横丁に出てくる おでん】コーン茶飯、牛乳、おでん、キャベツのおかかあえ、芋ようかん
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 具沢山のおでんは、おいしい出汁で時間をかけてコトコト煮込みました。
▶米 岩手県
▶麦 福井県、富山県、石川県、佐賀県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶さつまいも 千葉県
▶コーン 北海道
▶にんじん 千葉県
▶大根 徳島県
▶きゃべつ 愛知県
▶小松菜 埼玉県
   
2月18日(火) 献立: フライドフィッシュサンド、牛乳、ベジタブルシチュー、フルーツポンチ
食材

産地
▶ホキ ニュージーランド  
▶たまご 青森県
▶鶏肉 岩手県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶鶏骨 岩手県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶きゃべつ 愛知県
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶マッシュルーム 岡山県
▶小松菜 埼玉県
▶セロリ 愛知県
   
2月19日(水) 献立: 【世界の料理を食べてみよう!ブラジルのメニュー】麦ごはん、牛乳、フェイジョアーダ、ビナグレッチサラダ、りんご
食材

産地
▶白いんげん豆 北海道 今日はブラジルのメニューを出しました。フェイジョアーダは赤と白のいんげん豆と豚肉、ベーコン、たくさんの玉ねぎを炒めて玉ねぎから出た水分でじっくり煮込みました。ブラジルでは日本にとっての「味噌汁」ぐらいなじみがある料理で、ご飯にかけて食べることが多いそうです。ビナグレッチサラダは酢、トマト、パプリカ、ピーマンを入れたビナグレッチソース(ドレッシング)で味付けしたサラダです。
▶赤いんげん豆 北海道
▶豚肉 群馬県
▶ベーコン 埼玉県
▶米 岩手県
▶麦 福井県、富山県、石川県、佐賀県
▶にんじん 千葉県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶玉ねぎ 北海道
▶きゃべつ 愛知県
▶きゅうり 群馬県
▶コーン 北海道
▶ピーマン 宮崎県
▶パプリカ 静岡県
▶トマト 愛知県
▶りんご 青森県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月20日(木) 献立: 国内産食材の日】麦ごはん、牛乳、えのき入り澄まし汁、鶏肉のかわりみそ焼き、小松菜のいそあえ
食材

産地
▶昆布 北海道  
▶鶏肉 岩手県
▶米 岩手県
▶麦 福井県、富山県、石川県、佐賀県
▶にんじん 千葉県
▶えのきたけ 長野県
▶ねぎ 千葉県
▶小松菜 埼玉県
▶にんにく 青森県
▶もやし 栃木県
▶コーン 北海道
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月21日(金) 献立: 【食品ロスについて考えよう!防災備蓄食品を使ったメニュー】わかめごはん、牛乳、じゃがいもの味噌汁、マスのあられ揚げ、かぶのレモンじょうゆあえ
食材

産地
▶マス 北海道 食品ロスは、「まだ食べられる食品が捨てられてしまうこと」です。防災備蓄食品はもしもの災害に備えるための食糧ですが、賞味期限がすぎると捨てられてしまうことが多く、年々その廃棄量が増加していて食品ロス問題になっています。今日は今月に賞味期限をむかえる防災備蓄食品をわかめごはんとマスのあられ揚げに使用し、給食時間には健康保健委員会による食品ロスについての放送を行いました。今日の給食が児童のみなさんにとって食品ロスについて考えるきっかけになればと考えています。
▶じゃがいも 鹿児島県
▶玉ねぎ 北海道
▶小松菜 埼玉県
▶にんじん 千葉県
▶エリンギ 長野県
▶もやし 栃木県
▶えのきたけ 長野県
▶たけのこ 福岡県、熊本県
▶かぶ 千葉県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月22日(土) 献立: ★2/21の給食作成風景★防災備蓄食品を使用した「わかめごはん」を作成しているところです。袋に入ったアルファ化米に湯を注いでいます。本来ならば調理室に段ボールを持ち込むことは禁止されていますが、今回だけ特別に災害が起きた時と同じように段ボールを使用してご飯を炊きました。
食材

産地
     
2月23日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ