杉並区立学校の給食
和田中学校


←前の月 ←前の週 2022年10月 第1週 次の週→ 次の月→
10月3日(月) 献立: 深川めし、アジのメンチカツ、みそ汁、梨
食材

産地
▶米 富山 今日は都民の日にちなみ、東京都にゆかりのある献立です。 深川めしは、現在の江東区にある深川地区の郷土料理です。深川一帯の海でたくさんとれたあさりをさっと煮てご飯にのせたものを漁師の方がよく食べていたのだそうです。
▶米粒麦 福井、新潟
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、宮城、北海道
▶油揚げ カナダ
▶ごぼう 青森
▶にんじん 北海道
▶あさり 熊本
▶しょうが 高知
▶あじ 鳥取
▶ねぎ 秋田
▶とうふ カナダ
▶たまご 群馬
▶みそ 長野・岩手
▶じゃがいも 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶わかめ 三陸
▶小松菜 埼玉
▶なし 長野
   
10月4日(火) 献立: 麦ごはん、鶏肉のかわり味噌焼き、白玉団子汁、小松菜とコーンのソテー
食材

産地
▶米 富山 今日は鶏肉の変わりみそ焼きです。 赤みそに、すりおろしにんにくや砂糖、酒、豆板醤を加えて変わりみそを作り、鶏肉を漬け込んで焼きました。
▶米粒麦 福井、新潟
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、宮城、北海道
▶鶏肉 岩手
▶ベーコン 埼玉
▶にんにく 青森
▶にんじん 北海道
▶大根 北海道
▶ねぎ 秋田
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 群馬
▶かまぼこ アメリカ
▶とうふ カナダ
▶油揚げ カナダ
   
10月5日(水) 献立: 麦ごはん、ひょんりんけい、中華スープ、三食ナムル
食材

産地
▶米 富山 ひょんりんけいは中華風の鶏のから揚げです。 漬け込みの調味料に卵やごま油が入り、軽い食感で、香ばしい香りに仕上がりました。
▶米粒麦 福井、新潟
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、宮城、北海道
▶鶏肉 岩手
▶豚肉 埼玉
▶卵 群馬
▶にんじん 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶ねぎ 秋田
▶小松菜 埼玉
▶もやし 栃木
▶しょうが 高知
▶たけのこ 福岡、熊本
▶とうふ カナダ
▶春雨 北海道、鹿児島
▶ごま ボリビア、グァテマラ
   
10月6日(木) 献立: きなこ豆乳トースト、トマトシチュー、小松菜のサラダ、りんご
食材

産地
▶米 富山 今日、給食室に届いたりんごは長野産の「シナノドルチェ」という、9月から10月にかけて旬を迎えるりんごです。赤い「千秋」と黄色い「ゴールデンデリシャス」を掛け合わせてできた品種です。名付け親は当時の長野県知事だった田中康夫氏だそうです。
▶米粒麦 福井、新潟
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、宮城、北海道
▶ベーコン 埼玉
▶豚肉 群馬
▶にんにく 青森
▶にんじん 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶しょうが 高知
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 群馬
▶じゃがいも 北海道
▶ホールコーン 北海道
▶トマト イタリア
▶りんご 長野
▶豆乳 九州
▶きなこ 北海道
   
10月7日(金) 献立: 栗ごはん、マスのちゃんちゃん焼き、けんちん汁、月見団子
食材

産地
▶米 富山 今日は十三夜です。十五夜の別名「芋名月」に対し、十三夜は「栗名月」、「豆名月」と呼ばれます。 今日はその栗名月にちなみ、栗ごはんを作りました栗はエネルギーとなる炭水化物を豊富に含むため、縄文時代から食料として重宝されてきました。糖の代謝を助けるビタミンB1やB2なども含むため、効率の良いエネルギー補給に適しています。
▶米粒麦 福井、新潟
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、宮城、北海道
▶鱒 北海道
▶もち米 熊本
▶くり 愛媛、熊本、茨城
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 北海道
▶えのきだけ 新潟
▶しめじ 長野
▶小松菜 埼玉
▶ピーマン 茨城
▶ねぎ 秋田
▶ごぼう 青森
▶だいこん 北海道
▶じゃがいも 北海道
▶豆腐 宮城
▶油揚げ 宮城
   
10月8日(土) 献立: 準備中
10月9日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ